300ダメージ超を連打!フルパワーシャンデラ[デッキ紹介]
こんにちは、Violaです。
いつも読んでくれてありがとうございます。
今回紹介するデッキはコチラ▼
「裏工作ソウルバーナー」
非V・GXポケモンながら、序盤から300ダメージ超を連打できる構築になっています。再現性と爽快感を両立したデッキになっているので、ぜひ覗いてってくださいね。
デッキレシピ
コンセプトは「強い山札を作る。」
ポケモンの総量を増やして、特性「うらこうさく」でトレーナーズを抜くことで、更にポケモンの密度を上げます。その状態で、ワザ「ソウルバーナー」を撃つことで、常時310ダメージを出し続けるデッキです。
デッキコード:nPQLLn-i11G8q-L9gQnn
このデッキができるまで
■参考にしたデッキ
ある大会で、ぶっ飛んだ構築が優勝しました。
ポケモン55枚・トレーナーズ3枚・エネ2枚
?????????????????????
はじめは、本当に意味不明でした。
こんなんで回るのか?
どんな順番で動かせばいいのか?
なんでこの配分になったのか?
色々分からなかったので、まずはマネから入ることにしました。
肌で感じたことは概ね真実ですからね。
何度もデッキを回すうちに、このデッキ作成者さんの構築の「意図」と「他の選択肢」が見えてきました。
■山札を強くする
このデッキの根本的な考えです。
山札をポケモンだらけにすれば、ワザ「ソウルバーナー」の平均ダメージ量は上がります。そりゃそうだ。
その手段として、2つのアプローチがあります。
他にあったら、是非教えてください。
▷「ポケモンだらけの山札」を作るアプローチ
1)そもそもポケモンだらけのデッキにする
2)山札からポケモン以外を抜く
このアプローチの中で、どうやらデッキ作成者さんは、前者の「そもそもポケモンだらけのデッキにする」ことに特化させたようです。
■サーチに寄せる
例えば、博士の研究やデデンネGX
これはドロー効果を持ったカードです。
それに対して、ブルーの探索やタッグコール
これはサーチ効果を持ったカードです。
現環境では、ドローカードを多く採用したデッキが多いですが、シャンデラの場合はサーチカードの方が適している点があります。
▷「シャンデラにはサーチ!」なワケ
1)山札に残したいカードがある
2)ワザで山札を削る
1)山札に残したいカードがある
それはもちろん、ポケモンのことです。
ドローカードで山札を引き続ければ、欲しいカードには到達するでしょう。しかし、その分火力のタネであるポケモンも引いてしまうので、キーパーツを狙って引っこ抜く方がシャンデラには合っています。
2)ワザで山札を削る
ワザ「ソウルバーナー」を撃つたびに5枚、山札が減ります。これに博士の研究などのドロー効果で対戦を進めていると、すぐにLOを起こしてしまいます。連打するなら尚更ですね。
必要パーツがある、でも山札の枚数も必要。
こうなったら、サーチの方が良いでしょう。
採用意図(要点のみ)
採用カードの選択肢と選択の理由を、デッキコンセプトと照らし合わせて解説します。他の選択肢を選ぶと、それだけで新しいデッキになるので、ぜひ自分流にアレンジしてください!
▷ランプラー:4
ふしぎなアメと選択です。
山札にシャンデラとランプラーの両方がいると、ワザ「ソウルバーナー」から次のシャンデラに繋がる確率が上がります。
そのため、シャンデラで攻撃し続けるタイプならランプラーを採用したほうが安定感が増します。ポケモンの総数も増えますしね。
▷インテレオン系統:4-4-4
ここの枠はエルフーンとの選択になります。
それぞれのメリットを見てみましょう。
エルフーンの強み
1)エネルギーやポケモンもサーチ可能
2)にげるエネルギーが0
3)サブアタッカーになれる。
インテレオンの強み
1)ジメレオンと合わせて2回サーチができる。
2)サーチできる枚数が多い。
3)山札のアタリ枚数が多くなる。
今回はエネを探せるトレーナーズ・ポケモンを探せるトレーナーズを採用することで、特性「うらこうさく」で好きなカードに触れるように意識して構築しました。
▷タケシのガッツ:1
「ふつうのつりざお」の選択肢もアリです。
「どちらも採用しない」ももちろんアリです。
▷マナフィ:4
汎用性では、マナフィに分があります。
しかし、ジラーチは山札をみながらトップ固定ができるのでヤレユータンとの相性◎です。
立ち回り
■理想の対戦イメージ
シャンデラが攻撃する準備。
サーチカードで、山札を強くする。
▼
シャンデラで攻撃、同時に後続を準備。
▼
中盤以降、息切れしないようにリソースを回収。
▼
高打点でたたみかける。
■1ターン目に作りたい盤面
まずはヒトモシとメッソンから並べます。
その他にマナフィやヤレユータンがいると、後々安定します。
あとがき
いかがでしたか?これまでの固定観念を打ち破るデッキでしたね。新しい考え方やデッキと出会って、柔軟性のある構築やプレイング力をつけましょう!このnoteがあなたのアイデアのタネとなりますように。
最後までみてくれてありがとうございました!
Violaのポケカ備忘録では、新弾カードを中心に「ちょい考察シリーズ」やデッキ紹介など、ポケモンカードのデッキ作りのアイデアになるような情報を発信しています。
このnoteが気に入ってくれたらスキやフォローをよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?