![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81856175/rectangle_large_type_2_a8c23794872034ce7abdfd86b898ecee.png?width=1200)
ターボディアルガのデッキ平均化
こんにちは、 Violaです!
ご愛読ありがとうございます。
今回は『ターボディアルガ』の優勝デッキを平均化。
デッキ構成のテンプレートを調べました!
![](https://assets.st-note.com/img/1656736301680-NN9IDJKrYg.png?width=1200)
■最新弾:Pokémon GO
■集計日:7月2日(土)
■サンプル数:20デッキ
■対象デッキ:ターボディアルガ
「スピードディアルガ」と同じデッキタイプです。
どんなデッキ?
最速2ターン目に【オリジンディアルガVSTAR】がワザ「スタークロノス」を決め、相手の盤面を崩して勝つデッキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657289328544-7Ztx3Ti4ur.png?width=1200)
ワザ「スタークロノス」→ワザ「メタルブラスト」の順で攻撃すると、相手ポケモンを最大2匹捌けます。
ポケモンの採用率
![](https://assets.st-note.com/img/1656738580047-bwNvcQBm1y.png?width=1200)
■オリジンディアルガVSTAR
▷ワザ「スタークロノス」[VSTARパワー]
追加ターン&220ダメージという破格の性能。HP220以下のポケモンVを倒して、追加ターンまでもらう動きがとても強力です。
▷ワザ「メタルブラスト」
ワザ「スタークロノス」後は280ダメージ出ます。
追加ターン中にポケモンVSTARを倒すと、大抵の場合相手の場からアタッカーが1匹もいなくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738598775-5xraBSyOzc.png?width=1200)
ターボギミックの3点セット。
■ミュウ
▷特性「ふしぎなしっぽ」
デッキ全体をグッズに寄せるとヒット率を上がります。エネルギーを探せる【エネルギー転送】・ポケモンを探せる各種ボールなど、グッズ以外のカードもグッズ経由で探せるものが多いです。
■かがやくゲッコウガ
▷特性「かくしふだ」
エネルギーを捨てて2枚ドローします。【メタルソーサー】を使うためにエネルギーをトラッシュする工程が必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738607488-V0QUWSDFp7.png?width=1200)
■ザシアンV
▷特性「ふとうのつるぎ」
1ターン目の終わりに手札を肥やせます。
▷ワザ「ブレイブキャリバー」
後攻1ターン目から230ダメージを狙えます。優秀なサブアタッカーを採用できることも「ターボ」の条件の1つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738620208-TwKvtwguID.png?width=1200)
■ディアルガ・ギルガルドV
ミルタンク対策。
グッズの採用率
![](https://assets.st-note.com/img/1656738658780-hxAeZAWYXa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656738669836-QnlAWfcbEi.png?width=1200)
ボール系の総数は平均9.9枚。
すべてたねポケモンを探せるカードで固められています。
![](https://assets.st-note.com/img/1656746095711-IxEq33Edgz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656746112751-AZiFPQgCPl.png?width=1200)
■メタルソーサー
ワザ「スタークロノス」の重いエネルギー要求を超えるために必要なパーツ。エネ加速したディアルガが先に倒されるとムダ撃ちになるため、使うタイミングが重要です。
■クロススイッチャー
▷役割1:スタークロノスを適切に当てる
ワザ「スタークロノス」を最も強く使う方法は『倒しながら追加ターンをもらう』ことです。倒せるポケモンをバトル場に引きずり出します。
▷役割2:ミュウで探せるボスの指令
グッズなので特性「ふしぎなしっぽ」でヒットします。また、サポートでもないため【マリィ】等を使ってもベンチを引っ張るチャンスが残ります。
▷役割3:ミュウをベンチに下げる
自分にも入れ替え効果があるため、仕事を終えた【ミュウ】を退かせて【オリジンディアルガVSTAR】をバトル場に出せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738694648-gB8sDMT9Dg.png?width=1200)
■エネルギー転送
【ミュウ】で探せるエネルギー。
■ふうせん
【メタルソーサー】はベンチポケモンを対象とするため、場に残せる逃げ手段があると再現性がupします。
■大きなおまもり
主にエネルギーを抱えたディアルガを守ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738703514-Jd9tfueOYT.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656738712034-wNhUT6ZtIA.png?width=1200)
その他グッズ。
サポートの採用率
![](https://assets.st-note.com/img/1656738734561-ARUUjzF8Fy.png?width=1200)
■ボスの指令
【クロススイッチャー】同様、ワザ「スタークロノス」できぜつさせてゲームテンポをとるのに必要なカードです。
■セイボリー
今ある手札を守りながら相手のベンチを絞れます。
しかし流行中のターボギミックには有効ではない場面が多く、他のドローソースを検討したい枠です。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738757881-3yrJIaB6Eo.png?width=1200)
■キバナ
【メタルソーサー】だけではエネルギーが足りないときに使える非常用エネ加速サポート。
![](https://assets.st-note.com/img/1656738776164-mmSYdOMFnx.png?width=1200)
その他サポート。
スタジアムの採用率
![](https://assets.st-note.com/img/1656738799446-kmNQbqgib8.png?width=1200)
■トレーニングコート
山札を掘り進める過程でトラッシュしたエネルギーを回収します。
■ポケストップ
必要なグッズを集めつつ、不要なエネルギーはトラッシュできます。しかしポケモンやサポート等の重要パーツが落ちる可能性もあるため、山札をある程度掘り切ってから使いたいスタジアムです。
エネルギーの採用率
![](https://assets.st-note.com/img/1656738817201-wb7MxbOrCI.png?width=1200)
エネルギーの総数は平均10.8枚。
ここまで読んでくれてありがとうございました!
“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!
サンプルレシピ 他
ここからは有料部分(¥100)です。
・集計した全20デッキの構成
・そのデータを基にした標準的なサンプルレシピ
・確定枠/自由枠の考察
などを掲載しています。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?