
ヒスイゾロアークVSTARのデッキ平均化【サンプルレシピ付】
こんにちは、Violaです!
ご愛読ありがとうございます。
今回は『ヒスイゾロアークVSTAR』の優勝デッキを平均化。デッキ構成のテンプレートを調べました!

■最新弾:ダークファンタズマ
■集計日:5月19日(木)
■サンプル数:20デッキ
■対象デッキ:ヒスイゾロアークVSTAR
ヒードラン型、裏工作型などのサブタイプは今回の集計対象外とします。
どんなデッキ?
味方ポケモンに自らダメカンを乗せて、ワザ「のろいをきざむ」を高火力で叩き込むデッキです。


ポケモンの採用率

■ヒスイゾロアークVSTAR
▷採用枚数
サイド2枚のポケモンなので最大3体必要。サイド落ちや不意のトラッシュを考慮して3-4採用 or 4-4採用が多いです。
▷ワザ「のろいをきざむ」
2エネ最大300ダメージ。
【ダブルターボエネルギー】込みでもVSTARポケモンを一撃です。更に【こだわりベルト】を巻くと【ミュウVMAX】を一撃で倒せます。
▷特性「ファントムスター」
【博士の研究】と同じ効果。
盤面形成をしながら【ボスの指令】を打てます。

■ゲンガー
▷特性「ならくのうらもん」
トラッシュからダメカンを連れて復活できます(進化元は不要です)。【ダメージポンプ】と併用すると味方3匹にダメカンが乗るため、ワザ「のろいをきざむ」が150ダメージupします。
▷ワザ「スクリームサークル」
打点調整できるワザ。超エネルギーを採用するだけで非Vアタッカーになります。
■ディアンシー
▷特性「プリンセスカーテン」
ワザ「うつろがえり」と好相性。ベンチに帰った【ヒスイゾロアークV】等を【ボスの指令】から守って進化するターンを稼ぎます。

■ビーダル
▷特性「はたらくまえば」
手札が5枚になるまでドローできるため【ハイパーボール】等のトラッシュ効果と相性が良いです。

■かがやくルチャブル
▷特性「ビッグマッチ」
ダブルターボ&ベルト込みのワザ「のろいをきざむ」は最大310点。これを340点まで引き上げるとVMAXポケモンを倒せるようになります。

■かがやくサーナイト
▷特性「じあいのヴェール」
【パワータブレット】の要求を1枚増やしたり、【オリジンパルキアVSTAR】の一撃圏外に逃れることができます。
【大きなおまもり】と違って場全体のポケモンを守れるため、【ボスの指令】を使われても負けない盤面を作れます。

▷vsパルキア
ベルトorクイックシューターorダンデを要求します。
ベンチ4匹にすれば、上記のうち2つを要求します。


■マナフィ
▷特性「なみのヴェール」
【ゲンガー】【ビーダル】にダメカンが乗るとワザ「げっこうしゅりけん」圏内に入りかねないので採用されます。


その他ポケモン。
グッズの採用率


ボール系は合計平均11.1枚。
■クイックボール/ハイパーボール
トラッシュ効果が【ゲンガー】【ビーダル】と噛み合います。
■しんかのおこう
通常1ターン目に腐りがちですが、このデッキは【ゲンガー】をトラッシュに送るために1ターン目から使う場面があります。

いれかえ札は合計平均2.5枚。手札トラッシュが多いので、場にキープできる【ふうせん】がより好まれます。

■ダメージポンプ
▷コンボパーツとして
【ゲンガー】に乗ったダメカン2個を味方ポケモンに移すと、ワザ「のろいをきざむ」を100ダメージupできます。
▷回復手段として
倒されたくないポケモンからダメカンを2個取り除けるため、擬似的な回復ソースとして使えます。

■ふつうのつりざお
【博士の研究】や特性「ファントムスター」「はたらくまえば」でやむを得ずにトラッシュしたカードを回収します。
■トレッキングシューズ
【ダブルターボエネルギー】【ダメージポンプ】等のキーパーツを探せる上に、運が良ければ【ゲンガー】をトラッシュできます。
■回収ネット
【大口の沼】より先に場に出たポケモンを回収して、再度場に出すことでダメカンを乗せられます。


その他グッズ。
■キャンセルコロン
【ジュラルドンVMAX】【ミルタンク】対策。
サポートの採用率

■ボスの指令
特性「ファントムスター」を使ったターンに【ボスの指令】を使うチャンスがあるため厚く採用されます。

■ピオニー
・【ゲンガー】をトラッシュできる。
・【大口の沼】【ダメージポンプ】等を探せる。
・特性「ファントムスター」「はたらくまえば」ですぐに手札補充できる。
といった点から、痒いところに手が届くサポートです。
スタジアムの採用率

■大口の沼
ポケモンを出すとダメカンが2個乗ります。
ワザ「のろいをきざむ」のダメージ上昇だけでなく、相手のHPラインを擬似的に下げる効果も期待できます。
ポケモンを出す前に必要なので厚く採用されます。
■頂への雪道
【ジュラルドンVMAX】【ゲノセクトV】対策。しかし、特性「ファントムスター」・かがやくポケモンの特性も止まるため注意です。
エネルギーの採用率

■ダブルターボエネルギー
【ヒスイゾロアークVSTAR】を即起動できる唯一のエネルギー。行動回数に合わせて4枚採用されることが多いです。
■基本超エネルギー
【ゲンガー】をアタッカー運用できます。
【ふつうのつりざお】や相手の【トレーニングコート】に対応するため、基本エネルギーの方が扱いやすいです。

■パワフル無色エネルギー
【かがやくルチャブル】同様に、ワザ「のろいをきざむ」の若干足りない打点を補います。

その他エネルギー。
サンプルレシピ
上記データからテンプレデッキを組みました。
デッキの仮組み・一人回しなどにご活用ください!

デッキコード:nngL6n-ewnM8E-L9iQnL
最後まで読んでくれてありがとうございました!
“Violaのポケカ備忘録”では定期的にnote投稿しています。この記事が役に立った!という方は是非スキ&フォローをお願いします!
▼オススメ記事はこちら!▼
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?