![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102389428/rectangle_large_type_2_7c0583ca8a6e1a24a2f61c3a050a8342.jpeg?width=1200)
自分自身でその価値見出す古着セットアップ片割れ探し
2回前の記事は個人的にかなりお出かけ先でのお買い物で役に立つ記事が書けたのではないかと考えているのですがどうでしょう
↓2回前の記事 よかったらチェックしてください!
別々に購入したセットアップ
今回紹介するのは、私にとって思い入れのある服の一つです。
年代もシリーズもばらばらのようですが色(褪せてますが)と素材は同じなのでセットアップとして自分自身では管理しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680876910410-nwDTdSQrws.jpg?width=1200)
それぞれ紹介
このセットアップはまず私が古着に興味を持ち下北沢に通っていたころに、スイングトップが古着屋さんで安くなっていた時に買ったのが始まりです。
そこから1年くらいしてからリサイクルショップで古着を見漁っていた時にパンツを見つけこのセットアップが出来上がったというエピソードがあります。
polo ralph lauren米国製スイングトップ
首元のチンストラップ、襟の裏地がかわいいこのジャケットですがアタリ、汚れが目立ちかなり味が出ています。
またタグにmade in U.S.Aと記載のあることから古いものと推測できます。
実際に調べてみると1980~90年代に用いられた通称3角タグというもの見たいです
![](https://assets.st-note.com/img/1680876923752-SQ7SgoqUpW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680877743452-YteqdrxmPV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680876960807-5mW2RiYxLZ.jpg?width=1200)
polo ralph lauren "polo chino"
パンツも見ていきます。
一見普通のチノパンですが、右バックポケットに取り付けられた小さなパッチがいい味を出しています。
こちらのタグは通称オールドタグと言い1990年代からの物で比較的新しいものであるみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680876923774-cZXBmb4OMO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680876960882-4WHxSdiqZz.jpg?width=1200)
最後に
皆さんも思い入れのある服ってありますよね。またそういうものって捨てられないし、これだけは取って置こうという気持ちになりますよね。
勿論私は、その気持ちは大切にするべきだともいます。
思い入れのある服また紹介しますね。
また皆さんの思い入れのある服あればコメントしてもらえると励みにもなります。
※上記のリンクを介して買い物をして頂きますと、Rakutenアフィリエイトにて、私は適格販売により売上の一定割合が入ります。勿論商品紹介のためにリンクを張っているためあわよくばという気持ちです。いただいた額は新たな商品紹介や将来的にはサーバーを借りてブログ運営を行えたらと考えておりますそのための足しにしたいと考えておりますのでご了承ください。