![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101217705/rectangle_large_type_2_efe43b7d0dd542de26eecc0b54385e7d.jpeg?width=1200)
タブが2つあるLevi's
年代についての考察と、魅力について書いていきます
最初に断らせていただきますが、型番まではわからないです
分かる人がいましたらコメントおねがいします(価値がなくてもいいので教えてください)
変な特徴が多いパンツ
写真から分かりづらいと思いますが生地はデニムではないです
肌ざわりは表面は少し毛羽立っているように感じますが生地は気持ち薄めです
タブから
タブの中にも種類がありますがこれについているのはざっくり見ると白タブ、オレンジタブです
オレンジタブ1960~70年代で若者向け廉価ライン
白タブ70~80年代でデニム以外につけられワークを想定していないものにつけられる
![](https://assets.st-note.com/img/1679818946728-5eIc597S8q.jpg?width=1200)
センタープレス風の仕上げ
センタープレス風に縫うことで履いた時のシルエットがきれいです
またリベットはなく、ポケットはスラックスの作りをしています
![](https://assets.st-note.com/img/1679818946722-n7g1Tpz3Y9.jpg?width=1200)
内側ポケットスタンプ
内側ポケットに押されたスタンプ(imperfect)は欠陥品を意味しているものと考えられます
このスタンプが押されているものは調べたところ戦後に米軍払い下げの物しか出てこないため払下げの物であると考えられます
![](https://assets.st-note.com/img/1679819370962-fNJCy3S3Ie.jpg?width=1200)
ボタン裏刻印は347
ボタンは銅製
ボタン裏刻印が347であることから
香港工場製です。所謂極東リーバイスといったところでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1679818946648-GQoZfm7TSi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679819422206-4SJU35bg40.jpg?width=1200)
TALON42 ZIP
名品と名高い「42」talonzip
性能、デザイン性がよいとされているため人気があります
用いられたのは60後半~80年代のようです
![](https://assets.st-note.com/img/1679818946701-Hq8ptiNH9u.jpg?width=1200)
最後に
細かく見てきましたがタブが二つもあるところや、正面から見たときはスラックス風のつくりなのに対して、後ろから見るとデニムっぽくケツポケが付けられていたりと変わった作りをしたパンツでした
ここまでくるとリメイクを疑うべきなのでしょうか
またタグやジップから70年代ものであると考えられます
推定
詳しい知り合いに型の推定と欠陥品とは何か聞いてみたところ
デニム地のスタープレスト(STA-PREST 所謂スタプレ)が存在することから、デニム地ではないながらもスタープレストで、また欠陥品については本来1つのタブに対しタブが2つついているためイレギュラー品としてスタンプが押されているのではないかと推定してくれました
確かにそう考えると前後で印象が違うことについての説明つきます
その為、70年代に製造されたイレギュラー品であると考えられるのではないでしょうか
こんな感じで特徴が多いと謎解きしているみたいで楽しいですよね
またこんな商品見つけたら紹介したいと思います
このリンクを介して買い物をして頂きますと、AmazonのアソシエイトやRakutenアフィリエイトにて、私は適格販売により売上の一定割合が入ります。新たな商品紹介の足しにしたいと考えておりますのでご了承ください。