![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109105440/rectangle_large_type_2_2d4af5409cbe533c0861ec76e4d0d859.jpeg?width=1200)
Agee Pyrex Turquoise Blossom
レア度高し??オーストラリアのPyrex
2つ目はちょいと珍しいPyrex。オーストラリアのPyrexで、通称Agee Pyrexという。
![](https://assets.st-note.com/img/1687614805516-5HRAlNayd9.jpg?width=1200)
ちなみにパターン名があっているかは定かではない。USのPyrexに比べ、情報が圧倒的に少ないからだ。
サイズとしてはUSの401〜404と同じくらいだが、若干シャープなシェイプになっている。USにはない独自な形状が多いのも、Ageeの特徴かもしれない。
この柄が作られたのは1960年代とのことだが、嘘か真か、かのマリークワントにインスパイアされたのだとか。(確かにお花の形が似ているね…?)
コレクターでも、持っている人は少ない希少なVin-Pyrex。これを見つけた人は、非常にラッキーと言って間違いない!