
ススキなんて逆光ですよ!
箱根、仙石原のススキです。
10月20日に行きましたが、いい感じでした。
昨年も行きましたが、今年は夕暮れと一緒に撮りたかったので、お昼頃、現地に到着するように出かけました。
決して朝早く起きられなかったわけではない。
新宿バスタから直通便もあるのだが、数百円をケチって、小田急で小田原まで行き、そこからバスで向かいました。
昨年と違うルートで向かうと、別の景色を見ることができて楽しい。
小田原駅は伊豆方面に行くときに乗り換えに頻繁に使うのだが、いままで降りることはなかった。周辺はお城はもちろん史跡のたくさんあるので、機会があれば訪れたい。
一度訪れたことがあっても仙石原のススキ原は、視界に入ると思わず声をあげてしまうほどの絶景です。
その絶景を、テーマ名「The Kusamura」とその辺の草むらと同等に撮影する技術を持っているのは、広い日本でも私を含め数人しかいないはずだ!

そんなときは、何しろ逆光!
ススキを逆光で狙い、あとは構図を気をつければ、私のような下手くそでもなんとかなる。
穂先が輝き、見栄えが良くなる。


自虐は置いておいて、日暮れの写真です。
ほぼ同じ場所から撮影しているので、同じような構図になってしまったのが反省点。WBは日陰にすれば、黄金色に輝いてくれる。
光芒をくっきりさせたかったので、もっと絞れば良かった。
撮影しているときは結構絞ったつもりだったが、見返してみたらf7.1かf8だった。設定などをもっと気にしなければ!





おまけの話しだが、GRIIIのイメージコントロールが楽しくて仕方がない。

