![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141982495/rectangle_large_type_2_e3aea83e114e31b8075cced64e7686b9.jpeg?width=1200)
鴻巣市の馬力屋に川幅鴨汁うどんを食べに行った話
ポピーと麦なでしこを撮りに鴻巣市まで行ってきたのですが、花を撮る目的は3割程度で、残りは馬力屋さんの鴨汁そばを食べることでした。
下の写真は、かなり前に撮ったものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716774438737-8JmawGIAel.jpg?width=1200)
もともと人気店なのでお客さんがかなり並びますし、お昼の営業時間は14:00までなのですが、早めに訪れないと品切れになってしまいます。休日のランチは特に要注意です。
この日は運よく間に合いましたが、名前を記入してからも1時間程度待ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716774737691-IMM6ETtTH3.jpg?width=1200)
まずはオールフリーでのどを潤します。
うめー、うますぎる!
アルコールなんていらねぇ!
![](https://assets.st-note.com/img/1716774900837-FFFsU1CHfy.jpg?width=1200)
鴨レバー焼きをいただく。
べらぼうにうますぎる!
ごま油が添えられていたのだが、どのように使って良いかわからず、べちゃべちゃとレバーにつけて食べてしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716774915343-TIVc1FPMCY.jpg?width=1200)
蕎麦を食べに来たはずなのに、結局鴨汁川幅うどんを頼んでしまった。
川幅うどんを食べたことがなかったんですよね。
川幅日本一にちなんで作られたメニューだそうです。
見た目のインパクトを狙っただけのうどんだと思われるかもしれませんが、うどんにはコシがしっかりとあり、一見すると量は少なく感じますが、普通盛りでもお腹いっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716774922823-MKYsR0SbTK.jpg?width=1200)
川幅うどんもおいしかったのですが、鴨レバー焼きが驚くほどおいしかったです。
次は鴨焼きや鴨の天ぷらにも挑戦したいです。