
Adobeフォトプラン(20GB)の新規受付終了と値上げと「反射の削除」に慄いた話
新規契約方法をコソコソと隠していましたが、正式にフォトプラン20GBの新規受付がついに終了となるようです。
契約済みのユーザーは解約しなければ利用し続けることは可能のようですが、1180円→1,780円に値上げだそうです。
LightroomもPhotoshopも使いこなせているわけでもないのにフォトプランを契約しているのはGR IIIのRAW現像のためですが、私の場合JPEG撮って出しでも問題ないんですよね。
あと、売却してしまいましたが大好きだったマクロレンズ「smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR」はパープルフリンジが盛大に出るのですが、Lightroomのフリンジ除去が強力で綺麗に消してくれる。
しかし、マクロレンズを「HD PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8ED AW」に変更したら、パープルフリンジもほぼ気にならないくらいしか出なくなりました。
そんなわけで、値上げのタイミングで解約しようかと思っていたらPhotoshopにAIによる新機能「反射の削除」が12月に実装されました。
試して見たら、あまりの強力な機能に慄く!




手前のガラスへの映り込みが綺麗に削除されている。
被写体のホワイトタイガーも不自然なところは感じられない。
ガラスの汚れは残っており、反射して映り込んでいる部分のみが綺麗に無くなっている。
何がどうなっているのか、まったく分かりませんが、正直すげえ!
私のPCはCPUがi5 12600、GPUがRTX4060なのですが、1分も掛からずに修正されます。RTX4060ががんばっているのかなぁ?
そんなわけでフォトプランを継続することになりましたが、私は機能を使いたいのにお金を払うのは嫌だというケチな奴です。
が、なんと月払いから一括年払いに変更すれば14,080円、月々約1,173円で継続可能です!
変更の期限は1月14日まで!急げ!

しばらくしたら、年払いも値上げされそうですが、そのときはまた考えます。
折角なので、LightroomとPhotoshopをもっと活用できるように勉強しよう。