見出し画像

伊豆アニマルキングダムへホワイトタイガーのベビトラを撮りに行った話

早く会いに行かないと大きくなってしまうよ、と何かで言っていたので9月12日に生まれたホワイトタイガーの赤ちゃんに会いに、伊豆アニマルキングダムへ行ってきました。

いつもながらの始発で行きました。
伊豆稲取は初めて訪れましたが、河津や下田へは何度も来ているのであまり遠い感じがしません。

GR III

アニマルキングダムへは伊豆稲取駅から路線バスで、15分程度で行くことが出来ます。ただし、便はあまりないので注意が必要です。
アニマルキングダムの入場券とバス料金がセットになっている割引券を使用している人のブログを見たことがあったのですが、どこで販売しているか良くわかりませんでした。
まあ仕方ないので、素直に料金を払います。
ちなみにバス会社は東海バスなのでSuicaなど交通系が使えます。

GR III
GR III

ベビトラのいる第一展示場へさっそく向かいますが、第二展示場(?)でベビトラたちのお父さん「ナイト」が出迎えてくれました。
営業熱心で近づいきたり、良く動いてくれました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

第一展示場へ、ベビトラを見に行きますが、まったく見つかりません。
飼育員さん曰く、お母さんの「シロップ」と一緒に草陰で寝ているらしいです。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

仕方がないので、レストランで昼食を食べる。
観光施設価格かな?と思いましたが、食べ応えもあり美味しかったです。
ホワイトタイガーの顔が逆さまで写真を撮ってしまった!下手くそ!

GR III

キリンのシフォンケーキも美味しかったです。限定らしいです。

GR III

お昼を食べて第一展示場へ戻ると、なんとベビトラたちが動き始めていました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

ベビトラの名前は「ツキ」と「シグレ」で、私には、どっちがどっちだかすぐにわからなくなる。

動きまくるこの子が、たぶん「ツキ」
かなり甘えん坊で、お母さんにくっつきまくっていますが、野生の本能か突如として走り出します。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

「ツキ」は動きまくっているので、心配されているのかお母さんに頻繁に回収される。そのときの悲壮感のある顔がかわいい。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

回収されてもすぐに脱走!

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

こっちがたぶん「シグレ」
お母さんに甘えることもありますが、自立心が強いのか基本ひとりでいることが多いみたいです。
ひとり遊びが好きみたいですが、「ツキ」にちょっかい出されてとっくみあいをしています。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE


3頭一緒にいる写真は、なかなか撮れませんでした。
上でも書きましたが、どっちがどっちだかわからなくなるので、写真が違うかもしれませんが、何しろ可愛い。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

それにしても可愛すぎて延々と見ていられる。
大きくなったら、また会いに行こう。

東武動物公園でもホワイトタイガーの赤ちゃんが生まれたらしい。
そちらも会いに行かねば!

いいなと思ったら応援しよう!