REGZA Z670Lで動画を再生させた話
購入して1年が過ぎたREGZA Z670Lであるが、テレビの視聴はもちろん、テレビ録画、ネット配信の視聴など、なんの不満もなく楽しんでいる。
唯一の不満というか、4K放送が思ったほど高精細に感じず、自分の眼の悪さが悲しくなる。
アマプラやYouTubeが手軽に見られるため、ごにょごにょした動画をわざわざ再生させる必要もないのだが、Z670Lは動画再生機能があるので試して見ました。
メディアプレーヤーについて
Z670Lには「メディアプレーヤー」というアプリがあり、そのアプリを使用してJPEG画像や動画が再生できるようです。
以前使用していたZ3500はSMBでだと思うけど、WiFiルータの簡易NASとかネットワーク上の共有フォルダが簡単に覗けたが、Z670Lではメディアサーバー化した簡易NASが表示されなくなった。Z670Lを購入した当初はWiFiルータの簡易NASが見えていたので、テレビかWiFiルータのアップデートなどで見えなくなったのかもしれない。通常のNASはDS218jを設置しているのだけど、こちらのファイルは問題無く見える。
簡易NASでファイルが表示されない原因は不明だけど、DS218J内のファイルを含めZ670LのメディアプレーヤーはLAN経由だと画像を表示させたり動画を再生し続けると、動作が不安定になる。そしてZ670Lを再起動しなければならなくなることが頻発するので、LAN経由でNASのファイルを再生させるのはオススメしない。
我が家はZ670LをWiFiで接続しているので有線にすれば改善されるかもしれない。
ちなみに実家にはソニーのX9500Hというテレビがあるのだけど、そのテレビのメディアプレーヤーもLAN経由だとファイルの読み込みが極端に遅い。
再生できる動画フォーマットについて
「機能操作ガイド」の337ページを参考にします。
動画を作るときにはMP4にしておけば無難ですね。
細かいことは何にも書いてありませんが、解像度は4Kまで行けるのでしょうか?
写真というか、静止画はJPEGのみで十分な気もしますがGIFまで再生できるようですね。
さらに音楽ファイルも再生できるようですが、Z670Lで音楽のみを再生する人がいるかは疑問です。
ディスクフォーマットの注意点
次に最大の注意点ですが、Z670Lが認識するディスクフォーマットがFAT32だそうです。
フォーマット形式のことはネットで調べてください。すみません。
で、FAT32形式にはWindows11では32GB以下のUSBメモリなどしかフォーマットできず、それ以上の容量のものになるとexFATかNTFSとなります。
名称が似てるからexFATでフォーマットしてもZ670Lは認識してくれません。
動画ファイルを一つか二つくらいなら問題ないですが、わたしは動画を大量にぶち込みたいのでSSDをZ670Lに接続したいです。
そこでアイ・オー・データが提供してくれている「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」を使用します。
「I-O DATA ハードディスクフォーマッタ」を使えば32GB以上のSSDやHDDでもFAT32形式でフォーマットしてくれます。
ただし容量は2TBまで、ファイルサイズは4GBまでとなりますが、困ることはないですね。
アイ・オー・データ的には自社のHDDとかにしか対応していないとおっしゃっておりますが、メーカー問わずフォーマットしてくれます。
怪しげなフリーソフトを使うよりも安心です。ありがとう!アイ・オー・データ!
SSDの接続と動画ファイルの再生
Z670LにはUSB端子が2つありますが、ひとつはTV録画専用なので、AV周辺機器専用のほうに接続します。このUSBは2.0なのでケーブルなどはこだわる必要はないですね。
わたしの場合、使い古したSSDを接続したので扱いが雑です。
メディアプレーヤーの起動をオートにしておけば、SSDを接続した時点でメディアプレーヤーが起動します。
私はリモコンの「MyChoice」にメディアプレーヤーを登録しています。
WiFiだと無線が原因かわかりませんが不安定な動作になりますが、USB接続なら安定して動画の再生が出来ました。
動画ファイルを作るのが面倒ですが、手軽に楽しんでいます。