見出し画像

第170回天皇賞(秋)へ人気の競走馬を撮りに行った話

昨年のジャパンカップ以来、ひさしぶりに東京競馬場へ行ってきました。
競走馬は常々撮りたいのですが、なかなかタイミングが合わなかったのですが、リバティアイランドやドウデュースといった素人の私でも知っている人気馬が出走するので行ってきました。

ひとまず天皇賞の前に撮影の練習をします。
G1のあるときは、ゴール付近のいい位置で撮影するのは不可能ですね。
いったい、どれくらいの時間から来ているのだろうか?

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

結構良く撮れた気がする。
背景を流して、もっと疾走感を出したい!

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

もちろんパドックでも撮りまくりです。
結構いい位置取りが出来たので、良く撮れたと思います。
前回はイクイノックスとリバティアイランドを撮ることばかり考えてしまい、他のお馬さんは疎かになりました。
今回は前回の反省を活かして、リバティアイランドとドウデュースの他にもたくさん撮りました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

さて、メインの天皇賞です。
ゴール周辺は無理なので、馬場内投票所の屋上から狙います。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

最後の直線で、リバティアイランドが全然伸びませんでしたね。良い位置にいたと思ったんですけどね。
よく見たら、ドウデュースが外にいました。

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

ドウデュースと武豊騎手がすごすぎる!

K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
K-3 Mark III HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE

以前と比べると格段に良く撮れるようになってきました。自画自賛ですが。
もっと長いレンズが欲しいような気もしますが、競馬でしか使い道が思い浮かばないんですよね。

今回は資金(なんの?)を稼ごうと素人が馬券に手を出して、見事に玉砕しました。全敗です!
三連複で1番から3番人気を買っておけば何とかなるんじゃないか?などと素人考えしていたら、馬券購入後3番人気が4番になっていたり、馬券の購入が間に合わなかったり、と様々な経験をしました。

GR III
GR III

そして天皇賞。
結果は皆さんご存じの通りで、なんというかドウデュースと武豊騎手を信じなかった自分が悪いんです。
リバティアイランドを裏切るわけにはいかない!などと全く意味不明な思いから変な買い方しましたが、なんで単勝でドウデュースを購入しなかったんだろう?バカすぎる。

GR III

競走馬を撮るだけではなく、やはり馬券を買うと少し楽しい。
ですが、熱くならないように気を付けなければ!
競馬は大人の遊びです!
ジャパンカップも行くのか?

いいなと思ったら応援しよう!