![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79996678/rectangle_large_type_2_e3a5c7e558e866271c0a9afb4d7ad956.png?width=1200)
艦これ2022春イベE1「沼からの脱出」
社会人になるとクリアした勢いで記事書いちゃうほうがいいことに気がついた。
さて今回も先行勢に感謝しつつ進めていく。
装備の振り分け
![](https://assets.st-note.com/img/1654355817323-vis5qTssHJ.png?width=1200)
山風と天霧は対潜装備、暁と陽炎は魚雷。このマップは下手に複数の役割をもたせずパキッと「スナイプ担当」「潜水艦絶対○すウーマン担当」に駆逐艦の役割を明確にする必要があった。
とはいえ道中の対空担当に照月を使ったこともあったが、最終的に霧島が対空カットインも打つというトンチキな戦法に。霧島は昼の攻撃2巡させることと割合ダメージを出すこと、あと道中の安定をお願いした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654356022088-SYlo0JBgbA.jpg?width=1200)
軽空母枠も大鷹→千歳→瑞鳳と変更。瑞鳳は先制対潜と夜襲の両方ができるようにした。本当は制空権を取ったほうがよかったかもしれないが手持ち装備では難しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1654356208530-CPWyZ8M8qM.jpg?width=1200)
E3投入艦を贅沢に配合
後段作戦のモチーフは既に発表されていて、E1ではなるべく被りを防ぎたかったが深雪スペシャルでは敵の装甲がなかなか抜けない……
そこでE1から贅沢にも瑞鳳のメイン艦を切るなどした。
![](https://assets.st-note.com/img/1654356590430-iTWM0WsaTU.jpg?width=1200)
とはいえ夕立や長波を切る勇気はなくE3で少し特効のある陽炎を使ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1654356661491-euiK1ggbW6.jpg?width=1200)
なんとかクリア!