![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98826481/rectangle_large_type_2_b703674175f553bb19a76fee0dc8556f.jpeg?width=1200)
トマトのベトナム移住論 ~ビザのためにラオスへ向かうワケ~
ベトナム移住してみたい、ベトナムでのんびりしたい.….ベトナム語を学んでいる人なら一度は考えたことがあるかもしれません。
しかしどんな形であれ、ベトナムに長期滞在するにはビザが必要です。まずベトナムのビザ事情についてきちんと理解しておかないとベトナム移住はできません。
ざっくり言うとベトナムに長期滞在(1年以上)するためのビザは現時点で以下の4つの方法しかありません。
①ベトナムにある会社で働く(労働ビザ)
②ベトナムの大学に留学する(留学ビザ)
③ベトナム企業に多額の投資をする(投資ビザ)
④ベトナム人と結婚する(配偶者によるビザ免除)
①と③は以前は代行会社などにお金さえ出せば簡単に入手できましたが、コロナ禍以降は審査などがかなり厳しくなり、楽な方法でビザの入手ができなくなりました。
要するにベトナムでちゃんと働くか、勉強するか、投資するか、結婚するかしないとベトナムには長くいられないわけです。
逆にいうと場所や組織や人間関係に束縛されるのが嫌な海外フリーランス、ノマドワーカー、FIREした人、年金生活者、放蕩者などはベトナムに長期滞在できないというわけです。ベトナムに深く関わらず、ぷらっと軽い気持ちでベトナム移住はできないのです。
上記のような自由人がベトナムに長期滞在したい場合は、最大90日間滞在可能な電子観光ビザの申請を繰り返すしかありません。
つまり三ヶ月に1回ベトナムを出国してまた入国するというビザランをしなければならないということです。一応このビザランの方法では無限ループが可能です。自由人に唯一残された方法がこの電子観光ビザランなのです。
ここから先は
1,736字
/
19画像
¥ 120
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?