基本表現の実用的な言い方
ベトナム語を学ぶ上で、初心者が習得する基本的なフレーズや言葉は非常に重要です。しかし、これらのフレーズや言葉が現地で実際に日常的に使われているものとは限りません。
「Xin chào」や「Xin cảm ơn」など、学習者が最初に習得する表現の中には、ベトナム人から見るとやや不自然と感じるものも存在します。そこで今回はテキスト的なベトナム語から一歩先に進むための、より自然な表現や日常での会話のポイントを紹介します。
Xin chào
まず、「Xin chào」という言葉ですが、これは初対面の人への挨拶や、スピーチや発表などの不特定多数の人への最初の挨拶で使用する限定的な表現です。ネイティブは普段の挨拶では使いません。
代わりに「chào + 二人称」の形を覚えておくと、日常的な会話での挨拶がスムーズになります。
また、「おはよう」や「こんばんは」に相当するchào buổi sáng, chào buổi tốiもベトナム人は使いません。あくまでこれは日本語を学習するベトナム人への説明のためのベトナム語です。実用的なあいさつではありません。
ベトナムでは時間に関係なく「chào + 二人称」を使うと覚えておけば十分です。
ここから先は
1,274字
¥ 180
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?