口を閉じる発音まとめ 〜開音節と閉音節〜
ベトナム語の発音は独特であり、多くの学習者が声調や母音の難しさに苦しむことが多いです。しかしそれだけでなく、単語の末尾の発音である末子音にも注意が必要です。なぜなら、末子音の終わり方は日本語とは大きく異なるため、日本人学習者にとっては難しく感じる部分だからです。
開音節と閉音節とは
ベトナム語の発音の中で、最後に口を閉じるか、閉じないかの違いは非常に重要です。その前提知識としてまず「開音節」と「閉音節」について説明しましょう。
開音節とは「母音で終わる音」のことです。例えば「ベトナム(be to na mu」のように、日本語の語のほとんどが子音の後に「a・i・u・e・o」のいずれかの母音で終わります。そのため日本人は開音節の発音には慣れています。
ここから先は
1,211字
¥ 180
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?