hayの3つの用法
hayは多義語です。日常会話でよく使うhayの3つの用法をおさえておきましょう。
①形容詞 「上手な、好ましい、素敵な、面白い」
hayは形容詞として使う場合は「上手な、好ましい、素敵な、面白い」などの意味になります。
この場合のhayの本質は「感覚的な心地よさ、快さ」を表します。歌、映画、本、物語、意見など、〈理屈ではない直感的な良さ〉と感じた時にhayを使うのだと覚えておきましょう。
ーーーーー
・Sách này hay lắm.
この本はとても面白いよ。
・Em hát hay quá.
歌が上手だね。
・Ý kiến này hay đó.
この意見は良いね。
ーーーーー
ここから先は
851字
¥ 120
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?