đãの3つの用法
基本単語であるđãの日常会話に欠かせない3つの用法をおさえておきましょう。
副詞のđã ~「した=đã」で覚えるな~
「đã + V=Vした」で過去形や「đã + V~rồi=すでにV~した」で完了形を作る時の一部として使われる副詞の用法です。参考書などで最初のほうに紹介されることが多いのでđãといえばこの用法をまず思い浮かべる人もいるでしょう。
しかし、この副詞のđãは実はあまり使いません。それは日常会話でđãはほとんど省略されるからです。
実際の会話では文脈やシチュエーションで過去の話かどうかはすぐにわかりますし、過去を示す時は通常「昨日」「この前」「去年」などの過去の時を表す単語を付けるだけで十分だからです。
多くの場合わざわざđãをつける必要はありません。
ここから先は
1,160字
¥ 120
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?