[特別講義動画] làの本質と様々な用法

そもそもlàとは何か、どのような役割をもつ品詞なのか説明できますか?「A là B=AはBである」という用法はみなさんご存知だと思いますが、それ以外の用法もきちんと自分で使えますか? 今回はlàの本質と様々な用法を学びましょう。

タイムライン(全11分)

00:07 làの本質
03:19 ①評価・判断・感想を表す「~は…だ」の用法
04:57 ②感情・思考・伝達系の動詞につく接続詞 「~(だ)と」の用法
07:19 ③〈条件⇒結果〉の接続詞 「~(する)と(必ず)… / 〜たら…」の用法
10:22 まとめ 

ここから先は

617字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?