![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127169336/rectangle_large_type_2_a867536c7e142e11ee94c144be8964e1.png?width=1200)
漢越語クラスター20 vol.1
漢越語をある程度覚えてくると、色々な単語に繰り返し出てくる語があることに気が付きます。
漢越語の最後の語から次の最初の語につなげる「しりとり」形式は以前に紹介しましたが、今回はよく使う語を中心(クラスター)にして、そこからその語を使った熟語をつなげていき、グループでまとめて覚えていく「漢越語クラスター式」を具体例を用いながら紹介します。
漢越語の単語学習に非常に有効なのでみなさんも活用してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1704819093061-cBO3d4hnp6.png?width=1200)
thông【通】
thông thường【通常】=一般的な
thông thườngは文頭に置いて「当たり前の、一般的な」という意味になります。一般論や当然のものごとを述べる時に使います。
・Thông thường người Nhật hay làm việc chăm chỉ.
一般的に日本人は真面目に働く。
thông cảm【通感】= 同情する
thông cảmはもとは「同情する」という意味ですが、日常会話では「わかってください / すいません」のような軽い謝罪の時によく使います。謝罪の文脈で使う時は主語は相手になります。
・Anh thông cảm nha.
(EmがAnhに対して)すいませんね。
giao thông【交通】= 交通
・Giao thông Hà Nội rất đông đúc.
ハノイの交通は非常に混雑しています。
ここから先は
2,005字
¥ 180
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?