![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82734453/rectangle_large_type_2_e86fa8501b99cb83515f7e7715eec98b.jpeg?width=1200)
choを攻略せよ① ~動詞編~
choはベトナム語学習で最初に覚える最も基本的な単語の一つですが、意味が多岐にわたり、様々な用法を持つ複雑な単語でもあります。
基本単語だけど扱いが難しいこのchoを使いこなすために、いくつかシリーズに分けて解説していきます。
今回は動詞のchoをみていきましょう。
choのコアイメージ
![](https://assets.st-note.com/img/1657907531803-Yq3a3xyBaO.png?width=1200)
choのコアは上の画像のように「対象に向かって何らかの物や効果を与える」イメージを持ちます。まずはこのイメージを頭に焼き付けて下さい。
このコアイメージからchoは〈対象〉〈授与〉〈使役〉〈目的〉〈到達〉などの各用法を導くことができます。
ここから先は
1,266字
¥ 120
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?