![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162756817/rectangle_large_type_2_a850898a312a5d051793926493e50d63.png?width=1200)
漢越語クラスター20 vol.5
ベトナム語学習を進めていると、繰り返し出てくる「漢越語」に気が付きます。漢越語は日本語の漢字語と同様に、漢字の意味をベースにして、言葉のつながりやグループ化が可能です。
今回も漢越語を使った熟語をつなげていき、グループでまとめて覚えていく「漢越語クラスター式単語学習法」を用いながら単語を学びましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1732211698-dRiyxOru1mF6tVCwNJv5ZIls.png?width=1200)
✅ Bình【平・評・瓶】
「Bình」は【平・評・瓶】の複数の漢字を持ち、熟語として用いられる時は【平】の漢字を使った組み合わせが多いです。また、ベトナム人の男女の名前にもよく使われます。
hoà bình【和平】:平和 / ホアビン(省)
典型的な逆転パターンの漢越語です。ベトナム北西部の省の名前にも使われています。
・Chúng tôi luôn mong muốn sống trong hoà bình.
私たちは常に平和の中で暮らしたいと願っています。
Bình Dương【平陽】:ビンズオン(省)
ベトナム南東部にある人口増加率がトップの省です。
・Tôi từng làm việc tại một khu công nghiệp lớn ở Bình Dương.
私は以前、ビンズオンの大きな工業団地で働いていました。
ここから先は
2,495字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?