[特集まとめ] 翻訳解説集 vol.1
ベトナム人が普段目にする広告、新聞記事、街の看板、名言などのベトナム語を日本語に翻訳し、単語や表現を学ぶ「翻訳解説」シリーズの過去記事のまとめです。
目次
1. どんな人であっても責めてはならない
2. 32歳独身男のプレッシャー
3. ホンダ ルックイェン店 - 完璧なサービス
1. どんな人であっても責めてはならない
全文
翻訳解説
Đừng nên trách móc bất kì ai trong cuộc đời bạn bởi vì:
あなたの人生において、たとえどんな人であっても責めてはならない。なぜならば :
・đừng nên~=~しないほうがいい
※đừngは「~しないで」という意味の禁止形で使う基本単語です。đừngのほかにđừng nên(~しないほうがいい)や đừng có(~するな)という言い方もあります。đừng nênはđừngより意味が弱く、đừng cóはđừngより意味が強いです。
つまり
đừng nên < đừng < đừng có
の順番で意味が強くなります。
ここから先は
6,022字
/
1画像
¥ 350
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?