[特集まとめ] ベトナム語学習法 vol.2
ベトナム語を効果的に、効率よく学習する方法に関する過去記事のまとめです。普段の学習の参考にして下さい。
目次
①あなたはなぜベトナム語を学ぶのか? 学習動機の3タイプ
②ベトナム語の歌で発音は学べるのか?
③ベトナム語は常に「語音一致」させよ
①あなたはなぜベトナム語を学ぶのか? 学習動機の3タイプ
「ベトナム語を学ぶと何かいいことありますか?」
「ベトナム語ができると将来何か役立ちますか?」
「ベトナム語が話せればベトナムでの就職に有利になりますか?」
などなどベトナム語をこれから学習しようとしている、もしくはしている人からこの手の質問を時々されます。
このようなベトナム語を一つのスキルや資格と考えて漠然とベトナム語を勉強している、もしくはしようとしている人は要注意です。
このように考える人はベトナム語学習が続きにくく、話せるようになったとしても結局あとで困ることになる傾向があります。
それは学習の動機や目的が明確ではないからです。
学習動機の3タイプ
まずベトナム語学習の動機には大きく分けて3つのタイプがあります。
①ベトナム語学習を目的達成のための手段と考えるタイプ
何かやりたいことや目的がある→それを達成するためにベトナム語が必要である→だからベトナム語を学ぶ
といった動機先行タイプです。
例えば
・ベトナム人の恋人を作りたい
・ベトナム人が職場にいて、ベトナム語でコミュニケーションをとりたい
・ベトナムやベトナム人のことを言葉を通してもっと知りたい
などなど何かしらの具体的な目的が先にあって、それを達成するためにベトナム語学習をするというパターンです。これはベトナム語学習を手段と考えていますが、理由が何であれ目的が先にあるので動機づけの順序としては問題ありません。
ここから先は
¥ 350
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?