ベトナムの住宅や宿泊施設のベトナム語 まとめ
ベトナムの住まいや宿泊施設には様々な種類があります。ベトナムに現在住んでいる人やこれから住みたい人、観光で訪れる人など、ベトナムに滞在する人なら誰でも必要になる単語なのでまとめて覚えておきましょう。
🏠️ベトナムの住宅
Phòng trọ=ローカル下宿部屋
地方からきた学生や労働者向けのローカルの下宿部屋のことをphòng trọといいます。phòngは「部屋」という意味で漢越語では【房】、trọは「下宿する、間借りする」という意味で、漢越語で【駐】と書きます。
phòng trọはたいていロフトがついている2階構造になっており、1階部分にキッチン、シャワーがあり、洋服などの荷物やバイクなどを置きます。
そしてロフト部分に一人用の机を置いて勉強したり、硬いゴザを敷いて寝たりします。
都市部の場合はphòng trọに一人で住むことは少なく、たいてい3~4人でシェアして住みます。家具家電は備え付けられていません。
Nhà trọ=ローカル下宿施設
phòng trọが複数連なった建物の全体を指す場合はNhà trọといいます。上の画像のように平屋タイプが基本です。
ここから先は
1,583字
/
2画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?