魔法のフレーズで末子音をまとめて覚えよう②
前回の「ん」系末子音の続きです。今回は残りの4つの末子音を見ていきましょう。
「寸止め」系末子音
正式名称は内破音と言います。内破音とは口"内"で"破"裂させず、音は「寸止め」して外に出さない音のことです。音そのものより寸止め時の「口の形や舌の位置(かまえ)」が大事になります。要するに音を出さない形づくりが「寸止め」系末子音の特徴になります。
ここから先は
899字
/
1画像
¥ 180
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?