Đi đâu về tới nhàの解釈
上の画像の最初にある「Đi đâu về tới nhà」というフレーズは、難しい単語は一切使っていませんが、すぐに意味が理解できるでしょうか?
文中には「đi」、「về」、「tới」の3つの動詞がありますが、この中でメインの動詞がどれだかわかりますか?
今回は、簡単そうに見えて実は難しいこの文について詳しく分析してみましょう。
đi đâu về
以前に「đi đâu vậy?の返事のいろいろ」の記事でも説明したように、動詞のđiは「đi + 場所=〜に行く」、「đi + V=〜しに行く」という形がとれます。
そして、その場所や行為から帰ってくる場合には「về(帰る)」を加えて、「đi + 場所/V + về=〜から帰ってくる、〜した帰り」という形も作ることができます。
ここから先は
1,044字
¥ 180
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?