![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107210546/rectangle_large_type_2_5db32653bacbcea12813d3d725799422.jpeg?width=1200)
[発音ピンポイント講座] ~ếch, ích, áchの違い~
・ếch(カエル)
・ích(利益)
・ách(くびき、阻むもの)
これらの単語の発音の違いを解説します。ポイントは末子音[-ch]と、その直前の母音の発音方法です。
そして何よりも大切なのは、なんとなく発音をしない、ごまかさないことです。なぜこうなるのかという理由をつけて、きちんと発音できるようにしましょう。
末子音[-ch]の特徴
まずすべての単語に共通する末子音[-ch]は、"ク"を言わずに止める寸止め音です。「TikTok」の「tik(ティック)」の"ク"を言わないイメージです。口を左右に引いて、小さい「ィ」を一瞬挟むこの音が末子音の[-ch]になります。
音を出す発音というよりは、口の形(かまえ)を作る発音だと捉えてください。
もう一つの特徴は、[-ch]の直前の母音は必ず短い音になるということです。前の母音を長く発音すると、[-c]の音に近くなってしまいます。
まとめると、末子音[-ch]は「直前の母音を短く、その後に小さいィを一瞬挟む」ということです。
なぜ「ィ」が入るのか?
なぜ末子音[-ch]にはどんな母音でも小さい「ィ」音が入るのでしょうか?
ここから先は
693字
/
1画像
/
3ファイル
¥ 120
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?