![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161995992/rectangle_large_type_2_35168c6fd07db5263e32ecee9385f65c.png?width=1200)
「驚く」のいろいろ
ベトナム語で「驚く」や「びっくりする」という感情を表す表現は、驚きの強さや驚き方に応じてさまざまあります。今回は、基本的な驚きの表現から、より深いニュアンスを含む表現までを整理し、学んでいきましょう。
基本
① Ngạc nhiên = 驚く、びっくりする
一般的な「驚く」を意味します。漢越語で【愕然】と書き、その場での反射的な驚きではなく、出来事を後で客観的に振り返る場面などで使われます。
・Tôi rất ngạc nhiên khi nghe tin đó.
そのニュースを聞いてとても驚きました。
② (bị) Sốc = ショックを受ける
Sốc は名詞ですが、「ショックを受ける」という動詞にする場合は bị sốc のようにネガティブな受身語の bị をつけます。強い精神的な打撃や動揺を伴う予期せぬ出来事に対して使われます。
・Cô ấy bị sốc văn hoá vì lối sống và phong tục ở đó quá khác biệt.
その土地の生活様式や習慣があまりに違うため、彼女はカルチャーショックを受けました。
ここから先は
1,658字
/
1画像
¥ 230
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?