「人それぞれ」「ということです」「まさにそれ」はベトナム語で?
ネイティブが普段の会話で自然に使う実践的なフレーズを3つ紹介します。 各フレーズはすべて3語程度なので覚えやすく、実例も添えているのでネイティブのように感覚的にフレーズがパッと出せるような工夫がしてあります。
ただし、フレーズを単純に暗記するだけではなく、説明を読み、各単語の意味や役割を理解した上でフレーズを覚えてください。
人それぞれ=tùy người / mỗi ng một khác
tùyは「従う」を意味する動詞で、người(人)と組み合わせることで、「人に従う→人による→人それぞれ」という意味を表します。
mỗi người một khácも同様に「人それぞれ」という意味になります。
mỗi 〜 một ...は「一つの〜につき...が一つ / 〜毎に...がある」というイディオムとして覚えておきましょう。通常、mỗiとmộtの後にはそれぞれ名詞が続きます。
したがって、mỗi người một khácは「一人につき一つの異なるものがある→人それぞれ」と解釈できます。
ここから先は
965字
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?