見出し画像

呪文のような麺メニュー

ブンボーナムボー
ベトナム語で書くとBún Bò Nam Bộ

ヤンボーマンボーにも似ている...

牛肉の汁なし混ぜ麺。
ハノイの名物。

Bún =米丸麺
bò = 牛肉
nam bộ =南部

南部にも似たような混ぜ麺はあるけれど、少し違うのは牛肉を使うこと。
南部風だけど、南部にはない。

そして、ちょっとおかしなメニュー名でクセになる。ついつい心の中で、ヤンボーマンボーと唱えてしまう...


つるっとした米麺búnの上にはハーブや牛肉、ピーナッツとフライドオニオンがアクセント!というより大量にアクセント効かせてます。
タレがかかっているので、器の底からよく混ぜると、出てくる出てくる大量の野菜たち。

食べても食べても、へらないほどボリューム満点という、ブンボーナムボー。
食べ続けられるほどに美味しいという、ブンボーナムボー。
クセになる味、ブンボーナムボー。


暑いハノイで食べる忘れられない味の一つです。


暑い国で食べるつるっとした喉越しの麺に、フォーばかり食べていた子供も、ここぞとばかりにつるっとした麺に喰らいつく。

そう、フォーの他にも沢山の麺があるベトナム!
麺大国”ベトナム”麺好きにはたまらない!


こちらもnụではメニューにしてましたが、そろそろ終わりに...
夏の終わりと共に、終わりに近づく混ぜ麺..
ブンボーナムボー..


いいなと思ったら応援しよう!