ハッピーケイオス同キャラ戦を考える
ハロー、四ツ目兎です。
今日は少しだけGGST、ハッピーケイオス戦で遊んでいきました。
プレマでしたが、10階層の強めなケイオスがいたので挑んでみました。
4敗後1勝、ぼろ負けなんだけど最後になんかわかってきて勝った感じです。
で、わかってきたんだけど相手ケイオスそんな強くない。だから勝てた。んでリアルの方がタイムアップでおわり。
なんで負けたかなんだけど、カースついてからの対処が煮詰まってないからなんですよねー。観察が足りなすぎる。
ケイオス同キャラってカースのつけあいで、相手にカースつけてシューティングループ入ったらほぼ勝ちみたいな感じあるなぁって思いました。
他キャラの対処だと
①ダッシュバリガで距離近づけて隙見せたら一気に崩す
②フォーカスか弾補充するまで我慢する
③諦める
の3択なんだけど、ケイオス同キャラだとこれが結構ムズイ。
こっちがカースつけようと思ってもカース出す隙間がなくて、甘えたカースだと両手射撃で狩られてカース付きジリ貧になる。
開幕
①カース出すなら即射撃ループに入る覚悟を見せる
リスク:ダッシュ2Sに負ける
②ダッシュ2Sでカースを狩る(2S>片手>両手でコンボ繋ぐ)
リスク:その場2Sされてたら負ける
③空ダから触りに行く
カースしてたら狩れる。相手がよく見てたら対空される
こんな感じか。
まずカースついたら詰みルートなので頑張ってカースは避ける。
もしカース喰らって射撃負けたら・・・
立ち回り編
・こっちがカースついてて相手カース無しの場合
カース・集中・弾の3つを切らさず固められたらこっちの勝ち。
相手が無理やり近づいてきたら2S・スケゴ片手などで距離離す
・相手がカースついててこっちカース無し
①ダッシュバリガで近づいて2S・6S・足払いあたりを刺す
射撃は両手リロ両手だけじゃなくて片手も意識割くこと。
照準出ないと射撃はできないというのをよく意識して前進する。
②リソース切れるまで耐える
集中・弾補充を強めに行う必要がある場面が必ずあるので耐える。
甘えた集中があったらカースをつけて反撃に備える。
・どちらもカース無し
先にカースつけるか相手の甘えカースをガン見して刺し込む
カース見てから射撃でもいい。その際は両手を選択すること
射撃が当たればこっちについたカースは消えるのでターン握れる
端背負い編
地獄。
甘えて崩し方知らない相手ならしゃがみ2P連打で隙間に割り込みが可能。
暴れ潰し行動してくるようなケイオスならNG。どないせぇと
ジャンプして射撃してくるやつはケイオスガン見して、
立ち→しゃがみ→立ちの動きで下段と後空ダJSの中段に対応する。ファジー
投げ擦ってくるのはどうもならん・・・頑張れって感じか。
バクステとか仕込めれば反撃のチャンスかも?要検証
回数詰まなきゃだけど、覚えないとケイオス同キャラマジでただカース喰らって反撃できずに終わるクソゲーなのでつまんないと思いました。でも今までの相手もそう思ってるぞ!
・・・
・・・・・・
・・・・・・