【GGST】ベッドマン?で勝つ方法を考える【初心者向け】

全国100万人のベッドマン?使われの皆様どうも、四ツ目兎でございます。
皆様ベッドマン使ってますか?私は2日に1回はベッドマン?引退しようかと考えるくらいにはベッドマン使ってます。好きなキャラですよ、ええ

このキャラマジで勝てんです。初心者がこのキャラで他キャラ喰っていこうって考える前にキャラ替えした方がいいんじゃないかってくらいキャラパワー引き出すのが大変ってのは感じますね。

でもキャラがいいんですよねー。
魅力がいっぱい詰まっているんだこのキャラ。
圧倒的なロマン強化超必殺、メカメカしい挙動の数々、他キャラには絶対無い特殊系の極みさが最高にイカしてます。
イカしてるけど活かせてない……そんな人たちでごった返してるのがベッド界隈でございます。

そこで今回は天上階ベッドマン?使われの私がベッドマンで勝てねぇって人達向けにベッドマン?で勝てるようになるまで講座をやろうかなと。
動画作ろうと思ったけど、まず台本がないと動画撮影めんどいなーって感じの記事です。はい。

なのでこの記事を元に動画作ろうかなってステップなので最悪この記事だけでも完結します。でも連携とか動画見た方がわかりやすいって感じ。ほんとに作るかわからんし

当方、天上階ベッドで1000LV越え。このあたりから勝ちパターン見えてきます

大目標

とりあえずこの講座見て天上階チャレンジ突破くらいはいけるようになりたいです。
猛者になればなるほど天チャレピヨピヨ処理して悦に浸ろうってのも減るしこっちもある程度選べるので2~300レベル帯くらいまでの天上民と戦いましょう。そっから上は多分無理。

ベッドマン?使って勝ちたい人がコマンド技わからないわけはないと信じてそこらへんの解説は省きます。

戦略:フェーズに分ける

ベッドマン?運用においてとりあえず4つのフェーズに分けて考えます。
それぞれの運用方法を理解した上で最終フェーズまでいければかなり勝利に近付きます。

フェーズ1:砲台プレイ

ベッドマン?は近距離・遠距離ともやることに満ちてるキャラです。
代表格なのが236Pで出せる4BA(通称:タケノコ)という技、そして4BAエラーで出る雷(214Pでも出る、以後6EA)です。

ベッドマンはとにかくゲージが欲しいのでガードさせてもゲージが溜まる4BA、6EA雷を当てるムーブで運用します。

4BAは空中で発動すると以後身動き取れなくなるので、基本的にジャンプ後着地間際に発動するか6EA雷>4BAの波状攻撃的に撃つのを基本としてください。

地上4BAから
①空6EA雷>空4BA>地上6EA>地上4EA
②地上6EA>4BAエラー抱えて立ち回りへ

といった感じ。基本セットで出していきます。
4BAはサーチ機能がありますが思ってるほどサーチしてくれないので、サーチ側は6EA雷に任せて4BAはエラー抱えるために使うって意識です。

遠距離だと相手はほぼやることないので接近しようとしてきます。
砲台プレイで完封できるなら延々と4BA6EAで固めて、距離が近づいたらJSや遠S先端を当てに行くと強い動きになります。

注意としては4BAのサーチが甘いので中距離気味だとスカって空ダされてそのまま端まで持ってかれたりするので闇雲に撃たないこと。
4BAでエラー抱えた後即6EAせずにタイミングずらしていくとガード漏れで当たってくれるようになります。

あとベッドの射撃は後ろに下がりながら撃つので前進しながら砲台するのを忘れずに。大目的はゲージ回収と牽制です。ネガティブ喰らったら意味なし。

フェーズ2:運び

フェーズ1で砲台プレイしながら相手に触ることができたらフェーズ2、運びになります。
ベッドのコンボはゲージ回収率がいいのでコンボ中に結構ラピキャン用のゲージが溜まります。初心者のうちはとにかく端に追い込むこと優先で立ち回りましょう。できれば壁は割りたくないのですが、最初のうちは気にせず壁割りしていいと思います。ゲージ回収早まるしRC絡めるコンボはだいたい壁割れがちです。

運びコンの例が以下の感じ。覚えましょう

・浮遊3移動>JK>2K>2D>4B3
・浮遊6移動>JHS>2K>2D>4B3
・浮遊6移動>JHS>近S>2HS>4B3
 ※距離が遠い時は2Sがスカるので近S>2S>2HSとしないこと
・浮遊6移動>JHS>4B3>RC>近S>溜めD>エラー6E3発動ダッシュ>遠S>5HS>4B9>2HSダウン追い打ち6E9
 ※壁が近いとだいたい壁割れる
・端背負い気味2K>2D>4B3>赤6RC>ダッシュ位置入れ替え>近S近S(2S)>2HS>4B3
・遠Sch>2HS>4B3>赤RC>近S>溜めD>エラー6E3発動>ダッシュ>近S>5HS>4B9
・JPJP>4B3>RC>近S>5HS>4B9

パターンは結構膨大なんですが、ひとまずこのあたりができればOKかなと思います。端に運ぼうor壁割りしよう。


壁割り後はフェーズ1に戻りますが、壁割らずに端に移行する場面が増えると思います。そうなったらフェーズ3、起き攻めに。

フェーズ3:起き攻め

起き攻めとは!
6HSをどうやって当てるか考えることと見つけたり!

初心者のうちは6HSが遅すぎて
「こんな技どうやったって当てらんねぇよ!おっせぇもん!」となること必至です。でもベッド慣れしてくると6HSだけで勝てるようになってきます。

なんなら極論言うと6HSがフェーズ3~4の主軸になります。
では行ってみよう。

クソデカお29!

画面端で4B3〆、この場面で何を選択するかというと
4B3〆>即6E3発動>一瞬ガード後6HS>4B9
これでいいです。

ガード入れるのは昇竜・覚醒必殺の類にはこの6E3が驚くほど無力だからです。発生保障なんてものはない!残念なことにね

もし6E3がガードされててもOK、6HS>4B9で6E9エラーが獲得できたので状況としては理想的です。

4B9をガードさせました

次は4B9ガード後の動き。
これは勿論 微ダ遠S>6E9>微ダ6HS>4B9と続けます。

爆弾と共に6HS被せます。
この戦略としては安全圏から如何にして6HSを当てるかに重きを置いてるものです。

そう、ベッドの連携は基本的に隙間が多くてよく割り込まれます
JHS>浮遊6>JHSとか、2HSとか、とにかく割り込み余裕要素が多いです。
そういうダメな要素を排除できるかがベッドマンのフェーズ3になります。

6HSからは
6HS>4B9>5HS>4B9>2HSダウン追い打ち>6E9として、爆弾を重ねてさらなる起き攻めに移行します。


2HSして
6E9を発動しよう

基本的に遠S、2S、5HSなど反撃確定のない技を置きながら4B9を当てて、6E9と一緒に6HSや浮遊JHS、投げ等を被せにいくのが基本戦略になります。
距離は近ければ近いほど小パン暴れや昇竜に負けやすくなる故。

通称『鳥籠』と呼ばれる戦法です。端から逃がさないムーブが良しとされます。

なお、この状態になると空ダで脱出しようとする人がでてくるので空投げの意識は欠かさず行うようにすること。高確率で投げれます。

6E9に空ダ逃げを仕掛けた相手を空投げしよう

あとはフェーズ3-2、端で投げた後どうするかってのも押さえておく。

端投げ後は4B3をしない!
まず頭に入れておきましょう。割とリスクでしかないです。

何故か。
端投げ>4B3の後は基本的にガードor近S重ねor投げあたりが選択できるんですが昇竜のリスク、投げ返しのリスク、覚醒必殺を喰らうリスクがあって最悪です。6E3なんて見てから昇竜余裕でしたってなります。

なので取るべき戦略は
①ダウン追い打ち近S>前ジャンプ浮遊>JHSの詐欺重ね
②ダウン追い打ち4B9
の2択を選びましょう。オススメは①。②は投げ暴れ負けが無くなりますがその後は読みあい。

①の詐欺重ねが最強な所は昇竜打ってきた相手に返せるリターンが莫大だからです。

投げ+昇竜詐欺れた反撃で体力が半分溶ける。

重ねにJHSを採用してるのは展開の速さです。
JHSを2HITだけさせる連携なので昇竜してなかった相手には再度投げたり、バクステには近Sすることでフォローできたりします。

実際端投げ後に4B3するのをやめてからはめちゃくちゃ有利取りやすくなりました。取り入れましょう。


あとは4B3〆後、高めの位置なら最速のジャンプ浮遊降りJSが詐欺重ねにできるとかあるんですが、初心者帯でそのムーブは難しいので慣れてきてからでいいと思います。

んでもってフェーズ3で攻めきれれば勝てたりするんですが、追い打ちのフェーズ4に移行します。隙あらば移行します。

フェーズ4:call 13C+6HS

ベッドマン?で一番楽しい瞬間

ベッドマン?のゲージについてはほぼこいつに費やしていいと私は思ってます。なんだかんだで最強

ベッドマン?使いは基本的に使わないらしいのですが、四ツ目さんの戦略としては使える時にフル活用して押し通すのが最終戦略になります。

・フェーズ3の4B9>遠Sとガードさせた後
・4B9ヒット後に2HSダウン追い打ちで当てた後
・投げ>4B9ダウン追い打ちで6E9エラー獲得した後
・6P>4B9>2HSダウン追い打ちした後
・4BA後
・4B3〆でダウン追い打ち以外の場合

色々パターンはありますが、基本的に
4BA/4B3/4B9のエラー獲得後に発動する
・可能な限り4BAか4B9のエラーで13C発動する
あたりを考えておくといいです。

基本的に発生保障を盾にゴリ押しする方針なんですが、6E3エラーは端だとカス当たりしてダメージが出ないことが多いです。
マジで勘弁して・・・

一例でいくと、端の相手に
JHS>近S>5HS>4B9>遠S(ここまで全ガード)>13C発動>6E9発動
といった感じに、距離を離しつつ6E9を射出して出してしまえばこっちのもんという状態にするのが理想型です。
なにせ発生しなきゃ発生保障も何もないので。隙間が欲しいと。

6E9さえガードさせられれば次は2択でいいです。
①4B9最大溜め>6E9
②6E9>煙幕に紛れた6HS>4B9

特に②は中央でも活躍し、ゲージ50%残ってればチップ相手に8割減らせます
ここらへんの割り切りが戦略としてかなり強くて、
6HSを当てるために煙幕張ってるって感覚で使う感じです。減るし。

流石にワンパターンだとバレるので、6E9>溜め4B9>6E9>6HSって感じにパターンズラしていくと喰らってくれます。下段択はわかってきてる相手に対してでOK。

強化技で壁割れた!
強化中に壁割れた時に強化が残ってたら体力と相談して択を決めましょう

体力が結構ある!
→壁割れ後虚空に4B9>6E9発動!
 相手が攻めてきてても関係無し!発生保障の勝利!
→相手の届かないギリギリで4B9!
 油断してる相手なら割とそのまま当たってくれるし、最悪はなんかカスって終わる感じ。覚醒超必には負けるのでだったら虚空に向かって4B9>6E9の方がいいぞ

体力がこっちは無い!
→フェーズ1に移行、暴れなんかに付き合ってられん

こんな感じです。
間違っても端~端の状態で13C起動しないこと。遠すぎてなんも起こりません。まあアクセル相手なら別なんですがそこはキャラ対策編で。

要約すると

フェーズ1はゲージ回収&立ち回り
フェーズ2で画面端に移行
フェーズ3でハメ倒すか、フェーズ2から4にいって発生保障&6HSで崩していくってのが四ツ目兎式ベッドマン?の生存前略になります。


細かいテクニックは実はまだまだ山のようにあって、
浮遊の挙動は一瞬FD張ると高速移動できためくりができたりあるんですが、正直そこらへんはアクセントであってメインにはならないかなと。使いこなせれば強いんですけどねぇ……

正直ほかにも覚えとくことはいっぱいあります。
2Pはカウンターヒットしてたら2P>2K>2D>4B3が繋がるのできっちりリターン取ってくこととか、開幕位置は2P安定だけど他の技だと基本負けやすいとか、金バースト当てたら速攻13C使うことにしてるとか、まあ色々。

もっと強い連携とかきっちりした固めとかあるとは思うんですが、そういうのも取り入れて天上階は生き抜いてく感じなのでまたフェーズが増えたりするんですよね。フェーズ3.5:固め連携、が絶対ある。

またそこらへんは機会があればということで。
何かわからないことあれば私でよければなんか言いますよってことで。

頑張れベッドマン?使い、なんだかんだ勝てないこともないぞ!
ではまた







いいなと思ったら応援しよう!