見出し画像

ベッドは大丈夫。でも、辺りの空気が…

週1~2回で定期的に体のメンテナンスに通う整体院。

以前、そこのベッドにうつ伏せになると、
んんん?と。
あの臭いがする。

ということで、おすすめしてきたのがこちらの記事。

その後、えみな洗剤をしっかり使ってくれてるようで、ベッドに臭いはなくなりました。

ところが。
また別の日に行くと…。

待合室にいた時。んんん?
何やらこの辺りが臭う。

ごめん。
悪臭に鼻が利きすぎて。( ̄▽ ̄)

あの臭いって、強者ね。どこまでも、いつまでも生き残ってるわ。

人の出入りも多いから、どうしても何か一つの対策では足りないのね。

いつかの記事にも書いたのですが、歯医者さんが、院内全体あの臭いに浸されていたの。

/ こちらの記事です \

私の頭の上にいる衛生士さんも臭ってましたけどね。(゚∀゚)

で、私の通う整体院。

日増しに臭いに浸されていくのは、辛いなぁ。

ということで。
えみな洗剤に続き、こちらも持って行きました。

/ 効きますよ \

部屋が広いので、待合室と合わせて5個。

それから経過観察。

次に行ってみると。
臭ってないじゃない!

してやったり。(^∇^)

お相手は、臭いがわからないから、何も知らない。
だから、言ってあげないと、気が付けないもの。

まぁ、これは、お相手が未接種者だから、言えることなんですけどね。
他にも私のように鼻が利く人もいるかもしれない。
でも、普通は言えないでしょ。(*^^*)

私は自分が辛くなるのがイヤだから、通っている限りは言わせてもらっています。
ごめん。悪臭に鼻が利きすぎて。( ̄▽ ̄)

お相手が未接種者だから…。
そう。そこは考えもの。

もし、接種者だったら…

たぶん通っていないかなぁ。

でも、腕はピカイチ。悩ましい。

いや、そんなこと考えるのは無駄なこと。
とにかく今は、未接種なのだから。

それよりも。
未接種だからと、本当に安心してはいられないですよ。

今やあちこちに蔓延しているワクチン臭を、吸い込み続けていると、体内に蓄積していきます。

ワクチン臭を感じるのは辛いことですが、
私は、わかるだけ幸せだと思うことにしています。
わかるのだから、対策ができますよね。

少なくとも、臭いを感じたら、即座にマスクを着けた方が身のためです。

自分でやれることをやって、
いつの時でも、
からだもこころも晴れのち晴れでありますように。(^。^)

いいなと思ったら応援しよう!

パセリ
応援が力になります。情報収集の糧にさせていただきます。是非、この手にお力添えを!