![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90527722/rectangle_large_type_2_1303b42d88b244e65f44f81f4de37907.jpeg?width=1200)
ローカルCMの世界「オウミ住宅」
この記事では、関西ローカルCM「オウミ住宅」について語ります。
※素人の調査です。これを読んでご自身で調べられるのは自由ですが、当記事を根拠とした不確かな情報拡散はご遠慮ください。
※アカウント移行しました。再掲載です。
最近、ローカルCMにハマってます。ワクチン接種した後、アサヒドーカメラの「イカなIKAN」がずっと頭の中で流れたほどです。まさに熱出した時見る悪夢です。
唐突ですがローカルCMにはマイナー・メジャーがあると思ってます。
メジャーなローカルCMとは、(言葉として矛盾してるようにも見えますが)県民かどうか判別するリトマス試験紙のようなド定番のCMと思って頂ければいいです。
件のオウミ住宅は、芸人のパンチみつおと俳優の黒沢年雄が不思議な踊りをする一部で人気な関西ローカルCMです。
自分の住んでいる愛知県では流れないので、ニコニコ動画のMADで知りました。勝手にスガキヤ、アサヒドーカメラ、美宝堂みたいなもんかなと捉えています。
これもメジャーなローカルCMと言えるでしょう。
その割には情報が少ないんですよね。
以下、wikipediaの記述。
パンチみつおと黒沢年雄の不思議なダンスというアンバランスなCMが話題になり、営業基盤を置く滋賀県のみならずCMが放映される近畿圏全体に知名度が広がった。その効果は絶大で、CM放送開始直近の年間売上40億円が翌年には60億円へと急伸。2005年度には100億円の大台を突破した。[要出典]
ちなみに黒沢にCM出演を依頼する際、その内容から断られることを覚悟していたところあっさりと快諾。黒沢は「自分には真面目な役が多いがあれは本来の自分でない、一度こういうはじけた役をしてみたかったんだ」と後日嬉しそうに語ったという。 その経緯との関連は明らかでないが、黒沢が出演したCMの前半は「パンチみつおの一緒に踊ろうという誘いに対し、にべもなく手を振って踊るのを拒む」という内容だったものが、後半では一転、二人がはじけてダンスするという内容になっている。
黒沢を起用する以前はパンチみつおと七井貴行の二人が出演していた。その他にも土建屋よしゆきやパンチみつおだけが出ていたこともある。みつおの出演は2001年2月からで、その前は大木こだま・ひびきがCMの中で自らのギャグ「往~生しまっせ~」を「オ~ウミにしまっせ~」と言ったりしていた。しかし、当時はびわ湖放送でしか放映されず、あまり話題にならなかった。
CMの作詞作曲はすべてパンチみつお本人が行った。
例えばYouTubeで検索すると、前半で黒沢年雄が踊りを拒んでいるパターンやノリノリで踊っているパターン、ビスタサイズで撮り直した最新版など、マイナーチェンジはあれど基本的にはパンチみつおと黒沢年雄が踊っている動画しか出てこない訳です。
「いかがでしたか?」系のブログもwikipediaの丸写しみたいな内容だったので自分なりの調査を残しておきます。
発見までの経緯
2020年 ビデオテープを大量買い
当時、中身のわからないジャンクビデオテープ100本買っていました。外出が制限されていたのもあって暇つぶしに買いあさっていたのでした。普段は昔の映画を観たり、グッズを集めたりしているので映画関係のビデオを探していました。
ちなみに、中身は1991~2004年くらいの関西方面の録画で、アタリは自分基準では100本のうち20本くらいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1670594496672-cg8LUnduBf.jpg?width=1200)
2022年 ビデオテープを整理し直す
きっかけはウマ娘でした。
去年リリースしたウマ娘が人気らしい…確か競馬番組の録画あったな~元々お馬さん好きだからDVDにダビングしよかな、と整理し直しました。
入っていた競馬番組は、KBS京都の中央競馬ダイジェストの録画でした。三倍録画モードで映画番組を録画したテープに紛れていたんですね。
その中央競馬ダイジェストの提供欄にオウミ住宅の名前がありました。「当時はびわ湖放送でしか放映されず、あまり話題にならなかった。」との記述が誤りで、KBS京都でも放送されていたということです。話題になったかは置いといて。
![](https://assets.st-note.com/img/1667630808578-r3iNpjIktK.jpg?width=1200)
①映画番組のテープ
②映画番組のテープに紛れていた競馬番組
③映画番組のテープに紛れていた競馬番組内のローカルCM
一つのビデオテープで三度楽しめました。
未プレイですが、ウマ娘に感謝です。
発見したCM
【1998年】大木こだま・ひびき出演「オウミにしまっせ~」
1998年10月10日放送の中央競馬ダイジェスト(KBS京都)の録画に入っていたものです。CMは0:25から。
wikipediaの記述にあった大木こだま・ひびき出演のCMと思われます。「オウミにしまっせ~」のフレーズが特徴的です。
滋賀で家を建てるなら
オウミ住宅
琵琶湖に家を建てるなら
オウミ住宅
無茶したらいかんわ~
548-032(ゴヨウハオウミニ)
住まいづくりはオウミ住宅
オウミにしまっせ~
【2000年】土建屋よしゆき出演「オウミにしとかんかい」
2000年1月29日放送の中央競馬ダイジェスト(KBS京都)の録画に入っていたものです。CMは0:30から。
家の模型から「オウミにしとかんかい!」と飛び出すのが土建屋よしゆき。身体を張ったインパクトあるCMです。リアルに琵琶湖で撮影されているんでしょうか?
雨にも負けず
風にも地震にも強い家といえば
オウミにしとかんかい!
548-032(ゴヨウハオウミニ)
オウミ住宅
住めば琵琶湖や!
合格~!
追記
みつお師匠が教えて下さった懐かしいCM。
— 島田まさし(吉本興業) (@masashi_shimada) November 23, 2022
若いなぁ〜#オウミ住宅#パンチみつお#土建屋よしゆき#竹内ゆうじ#島田まさし pic.twitter.com/tmzy5yNTpd
当時のCMに出演されていた島田まさしさんが、動画を見てツイートされていました。パンチみつお師匠も見たんですか!?
出演していたのは、土建屋よしゆき、パンチみつお、竹内ゆうじ、島田まさしの四名。
ありがとうございます。
【2001年】土建屋よしゆき、七井貴行出演「たててたてて家建てて」
2001年4月22日放送の中央競馬ダイジェスト(KBS京都)の録画に入っていたものです。CMは1:15から。
今のCMに近いですが、曲のテンポや振り付けが違います。土建屋よしゆきが引き続き出演、最後の「たてて」が七井貴行?もう一人踊っているのがパンチみつお?
どちらも愛知県で見ないタレントなので自信ないです。
オウミ住宅
どんなとこ
夢をかなえる
たててたてて
家建てて
たててたてて
家建てて
滋賀で家をたてるなら…?
548-032(ゴヨウハオウミニ)
住まいづくりはオウミ住宅
「たてて」
パンチみつお、黒沢年雄出演「オウミ住宅黒沢さん」その1
2004年7月19日放送の徹子の部屋(ABCテレビ)の録画に入っていたものです。CMは1:45から。
既出のCM。公式チャンネルで公開されているものと同じバージョンです。
パンチみつお、黒沢年雄出演「オウミ住宅黒沢さん」その2
2004年11月22日放送の徹子の部屋(ABCテレビ)の録画に入っていたものです。CMは0:30から。
既出のCM。黒沢年雄ノリノリバージョン。「548-032(ゴヨウハオウミニ)」「建てて」まで完全に仕切っちゃってます。
他にも徹子の部屋(ABCテレビ)に黒沢年雄バージョンのCMを出していた可能性はあると思います。
まとめ
現在、確認できているCMをまとめると以下の通りになります。
1998年頃 大木こだま・ひびき
2000年頃 土建屋よしゆき、パンチみつお、竹内ゆうじ、島田まさし
2001年頃 土建屋よしゆき、七井貴行、パンチみつお
200X年~現在 パンチみつお、黒沢年雄
現在のCMに至るまでの推移が解明出来たら面白そうですね。他にもパンチみつおが女装してダンスするCMとかあるみたいです。また何か発見出来たら書き加えていきます。
もし探したいと言う方、2000年前後の中央競馬ダイジェスト(KBS京都)が狙い目です。地方局で放送されたとかいう噂があるラピュタの幻のエンディングなんかに比べたら見つける難易度は低いと思います。
最後に、黒沢年雄出演の映画では『野獣都市』(1970)がオススメです。『日本のいちばん長い日』(1967)の畑中少佐も良いですよ。