![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6718518/rectangle_large_72f091e2d1c5a4721e12b2facc468de0.jpg?width=1200)
パロディのユーモアのセンス
こんばんは。
クレイジー動画チームのアルバイトのマユです。動画チームに入るまでクレイジーシネマで記事を書いてました。相変わらずバンドをしています。アルバイトのわたしにもブログを書く機会を与えてくれた最高のボスに感謝!毎週火曜日担当します。何でも書いちゃうと思う。
さて今回は動画チームらしく動画の話。ヤバいチャンネルの話。
日本ではあまり知られていないが、アメリカの大人気アニメ「ファミリーガイ」やスターウォーズファンにはお馴染みの「ロボットチキン」、そしてNetflixで驚異的な人気を誇る「リック・アンド・モーティ」。これらの番組を放送しているのがアダルトスイムだ。
アダルトスイムはアメリカの長寿アニメチャンネル、カートゥーン・ネットワークの深夜帯に放送されている”大人向け”チャンネル。
カートゥーン・ネットワークは日本でもケーブルテレビを通して今もなお放送されており、「パワーパフガールズ」を始めとするアイコニックなキャラクターたちは大人気である。(わたしもよく見てた!)
そんなちびっこたちに愛されるチャンネルの深夜枠「アダルトスイム」が実は恐ろしい。!
日本では「ロボットチキン」はスター・ウォーズのパロディがディスク化し人気が出たが、ロボットチキンの他のパロディもかなり攻めている。
「トイ・ストーリー」なんてド下ネタだし。心配になるくらい攻めている。
「リック・アンド・モーティー」も大人気だけど、元ネタは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、博士をアル中にしちゃってるし。怒られないのかね...?
こんなふうに子供には見せられないネタのアニメを放送するのはもちろんだが、一晩中放映している映像たちがかなりヤバい。
明け方まで起きているダメな大人(酔っ払いとかストーナーとかね)相手にトラウマレベルの映像を垂れ流している。
例えば、話題になった動画「TOO MANY COOKS」は一見90年代のシットコムドラマのパロディである。(「フルハウス」が浮かぶよね)
ああなんだか懐かしいなと思って見ていると、オープニングが終わらない。いつまで経っても。
ん?と思いながら見続けているといつのまにか刑事ドラマのオープニングに切り替わってるし!(今度は「ロー・アンド・オーダー」が浮かんだりして)
Youtubeで見ればわかるが13分間ずっとオープニングロール。見てほしいからオチは書かないが、怖い。
え?テレビでこんなのやってたら怖くない???って感じ。天才的だけど。
他にもテレビショッピングかと思ったら血まみれになってるし、頭痛薬のパロディーCMが恐ろしい方向に発展してたり、いつまで経っても早回しのまま続いてる動画だったり、Off the Airシリーズは全部トリッピーだし、いくら深夜枠とはいえ、子供向けアニメ放送局がこんなの流していいの?!みたいなやつばっかりだ。
コメント欄で、「子供の頃ばあちゃん家に泊まったときこっそり見たなあ〜」とか呑気なコメントも見るが、そんなことしたら夜寝れないし、トラウマもんだろ!と思わずにはいられない。
大人でもお酒が入ってたら怖い思いをする。(本当に酔っ払ってるときに見たけど、怖いよ)
ってことはバッドトリップの最中にこんなの見ちゃったらとんでもないトラウマになる。
不気味だしキモいしグロいし意味がわからない。
たとえ英語がわからなくてもヤバさはわかる。でもめちゃ面白い。
こんなのテレビから流れてきたら最高だろ!って思ってしまう。
気持ちよく酔って帰ってきて寝る前にもう一本缶ビール開けて、テレビつけたらはちゃめちゃだなんて、異世界に迷い込んじゃったみたいだもんね。
そんなの作りたいし、見たいし。
アダルトスイムのような"悪ふざけ"が行き過ぎてるけど愛が感じられるパロディって楽しいと思わない?
パロディされた側の寛大さもいい。みんなハッピー。
ただ、日本じゃ絶対にありえない。「子どもが見たらどうすんの!」ってクレーム殺到。
いつかこんな滅茶苦茶なパロディがテレビから流れてたら素敵じゃない?超お手軽な非日常体験だと思う。
堂々と本気のパロディを放送できてそれを楽しんでるユーモアのセンスが羨ましいよ。乾杯!
Adult Swim 公式チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCgPClNr5VSYC3syrDUIlzLw