見出し画像

【海外生活】プエルトリコでの生活(わたしの場合)

プエルトリコで、
プエルトリコ人夫と生活してます。
ちーかまです。

海外生活=きらきら✨

なイメージがガラリと変わる
私の海外生活です。笑

ちなみに、”ちーかま”は
ちーかまが好物なわけではありません。

夫の苗字が「かまちょ」なのです。
まさかの。

夫に、日本での「かまちょ」の使い方を教えたら、
たまに使ってきます。

それから、わたしの名前が
「ち」から始まるので、
ちーかまです。

ということで。


私はプエルトリコで、
すんごい普通の生活してます。

子なし専業主婦です。

夫の仕事中にはほぼ家から出ないので、
引きこもり、ニートです。

海外旅行が大好きで、
だからプエルトリコ人夫と出会って
ここに住んでるわけですが、

住み始めたら打って変わって
出不精になりました。

旅行は今でも好きですが、
家にいるのも苦ではない。

毎日、主婦する時間がたくさんあるので、
料理、お菓子、掃除、
主婦に関するいろんな知識が増えました。
毎日、自由研究してる気分です。

プエルトリコはカリブ海の島なので、
ビーチはとっても美しいです。

プエルトリコの人は何歳になっても
ビーチに行って海に入るのが好きなので、

わたしも夫とよく行ってました。
ただ、今は車がなくてしばらく行けてない。
プエルトリコのうまみを
しばらく味わってない。

プエルトリコでも日本車がよく走ってます。
納得いかないのが、
カローラの新車が
200万くらいする。
(わたしはいつも、$1=100円で考えてます)

中古車なのに、高い。
わたしは新車で三菱デリカD2を
いろいろつけて180万で買った。

それと比べてしまうから、
なんでこんなにするの?
ってなる。

質の高い車を生産できる国に
生まれてしまった者の宿命か。笑

あとは、夫の収入が平均的なのに、
わたしが働いてないから
車に使うお金を捻出できない。

給料水準が低いのに、
アメリカ価格+観光地価格で、
レストランとか行っても
なんでこんなする?
と思う。

・・・・・・・・

いや、
ただ文句が言いたいだけのブログじゃないのです。笑

海外在住だからって
きらきらな生活で、
リア充してて、
みたいなことではないですよ、
ということを伝えたいブログです。
(なんのために?笑)

まぁ、
「海外に住んだら
しゃれおつな生活が待ってる〜!」
と思ってたのは
私ですけどね。

なんかふと、
「平凡な生活してるな」
と思って、安心して、
ふふっとなったという話です。

SNSではいくらでも映え演出できますけどね。笑
(プエルトリコの自然や街並みも素敵なので)

わざわざ海外に行ってニートしてる人(私)
もいるので、焦らずご自愛してください。



いいなと思ったら応援しよう!