かわちゃんが、ももりゅうを分析してみた!
なんと!かわちゃんがももりゅうの記事を分析してくれたので、その結果を記事にしたいと思います。
曜日別スキ数の推移
まず、曜日別に見たスキ数の推移です。かわちゃんから説明を受けていないので憶測で書きますが、数字の合計数から考えると6月末〜9月末の3ヶ月間のデータだと思われます。私は通常平日はお弁当の記事とテキストを使った記事の2本を投稿しています。週末の土日はそれがテキストの記事のみになるので、これは納得の結果ということになります。
最もスキが多かった日
8月20日の363スキになります。この日は何を投稿したのか調べてみました。
ももりゅう食堂は、食にまつわる記事を多く発信しているクリエイターさんを紹介した記事で、145スキになっています。今日のお弁当は、155スキになっているので合わせて300。それ以外の記事でもスキをたくさんもらって、その日の合計が363スキだったということになります。1日で363スキって、なかなかですよね。
画像を見てもわかるように、この日はオムライスを使ったお弁当。クロスのギンガムチェックがまるで2つの記事をコーディネートして作ったかのようにシンクロしています。どちらも私好みのとてもかわいいデザインに仕上がっているので、じつは自分でも気に入っていたりします。
3ヶ月で増加したスキ数
6月末では540スキだったのが、9月末では17167スキまで増えています。私がnoteを始めたのが5月14日なので6月末というと48日目ということになります。これを1日のスキ数で比べてみます。ざっくりなのですが6月30日が2本投稿で40スキ。9月30日も2本投稿で249スキ。3ヶ月でスキが約6倍にも増えています。
スキしたユニークユーザー数
ユニークユーザーというのは、サイトに訪問したユーザーの数のことです。1889人のユーザーがももりゅうの記事を訪問しており、先週だけで新たに169人増えています。そういえば最近、新規のユーザーさんに私のいろんな記事を読んでいただく機会が多く「どうやって私までたどり着くんだろう」と不思議に思っていました。
毎週スキしてくれるユーザー
過去の1ヶ月で毎週、1回以上スキをしてくれたユーザーさんが50人だそうです。私の体感的にはこの数の倍ぐらいいそうなイメージです。写真の中にかわちゃんも、ももりゅうもいます。これはちょっと古いデータを使っているのかな?もちろんこの中に今でも毎日来ていただいているフォロワーさんは大勢いらっしゃいます。でも最新の状態で出したらもう少し違う面々になるのかなという印象です。
以上、かわちゃんがももりゅうの記事を分析してみた!でした。実を言うと、かわちゃんに私の記事を分析してもらうのが夢でした。思いがけずそれが叶って、本当にテンション上がりました!