【コーフボール初心者向け】審判のハンドシグナル・応用編
こんにちは!
VICUSコーフボール杉並のつんたろうです!
今回は前回書いた審判のハンドシグナルの続きです!
IKFの資料をもとに日本語で解説しました!基本編よりも発生頻度が少ないシグナルもあります。ただコーフボールのルールを覚えていれば、そこまで難しくないので頑張って覚えてみましょう!
(画像は全てIKF"Referee Signals of Korfball"より引用)
ソロプレイドリブルでボールを運んだり、自分で投げたボールを自分でキャッチしたりするなど、パス以外