
2024.11.16
千年の時を超えて 道長と同じ月を見上げよう
(2024.11.16 23:38)
2024年11月の満月は、11月16日 6:29で、月出の16:46(名古屋)の頃は、一面厚い雲に覆われていました。
そのような天候の中、23:30頃は、雲の合間から、何とか月が見えました。
そして、NHK大河ドラマ『光る君へ』の11月17日放送の第44話で、藤原道長が詠んだ歌「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」を詠むシーンが描かれていました。
この歌が詠まれたのは寛仁二年十月十六日(1018年11月26日)で、今年2024年の陰暦十月十六日は11月16日。
この歌が詠まれたときとほぼ同じ月が昇るとのことで、この日、私たちも「道長と同じ月を見上げよう」とのキャンペーンが紹介され、私もあやかりました!

2024/11/16 23:38:31 (JST)
FC-76DCU (CQ1.7x, 76D Flattener, (概算値) 994mm f/13.1), Canon kiss X5, (ISO 200,Tv 1/15, WB SUN), Square Crop
そして、愛知県知多郡南知多町で作られている「宵の満月」は美味しくて、好きです!

やっぱり、私はお月さまが大好き!