![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127122246/rectangle_large_type_2_bbd0732dd112de1c3b1416bdd33283a6.jpeg?width=1200)
Type Ⅱaダイヤモンド 幻と言われる特別なダイヤモンド
割引あり
宝石商を営んで30年以上。どんな石が好きですか?一つだけ持つとしたら何を買いますか?おすすめは?と言う質問を受ける事が良くあります。
私の答えは迷う事なく、Type Ⅱaダイヤモンド。1%以下、いやいや0.1%以下だろう。。。と思うほど遭遇率の少ないタイプ・ツー・エーと呼ばれる無色のダイヤモンドの輝きと透明度は本当に特別。
Dカラーから始まるダイヤモンドのグレーディングですが、もしかするとこのType ⅡaダイヤモンドはAカラーやBカラーでは無いのか?と知識のある宝石商からも存在のしないグレーディングを言われたり、入手されたコレクターさんに通常のDカラーフローレスのダイヤモンドの隣に置いて見たらDカラーが黄色く見えた!と言われるほど美しいそのダイヤモンドのお話をしたいと思います。
一般にはあまり知られていませんがダイヤモンドは不純物として微量の窒素を 含んでおり、窒素の含有量によって2つのタイプに分かれます。窒素を含むダ イヤモンドは Type I、殆ど含まないダイヤモンドは Type II に分類され、殆ど のダイヤモンドは Type I にあたります。
ここから先は
2,960字
/
8画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?