![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95937632/rectangle_large_type_2_e93838472574cfbc00482a4dec7c4247.jpeg?width=1200)
1歳2か月 忘れたくない日々
1歳くらいから表情も表現もぐっと豊かになって、できることも増えた。自分のしたいことや嫌なことをはっきり主張できるし、抱っこのしがみつきも力強い。
毎日24時間ずーっと一緒にいられるのも、3月までと考えたらさみしい。ずっと一緒で大変なこともあるかと思ったけど、ゆっくりご飯が食べられないとか、ワンオペお風呂とか、3食おやつを用意して食べさせて片づけてとかって、よく考えたら大変じゃなかった。
ご飯の途中でお皿洗いがしたくてごちそうさまをするのも、あんまり好きじゃないブロッコリーを私に食べさせようとするのも、パンの袋をもって「あむ!」と欲求するのも、みかんのカットを自分でしようとするのも、お箸で食べたくて「あ゛ー!」って叫ぶのも、成長してる証。涙ぐんじゃう。
一緒にお昼寝して目覚めたときにっこりするのも泣くのも、おんぶ走りでキャハキャハ笑うのも、公園の滑り台に何度も果敢に上るのも、私の5本指靴下をはいてあれ?みたいな反応するのも、積み木をエイエイヤーって言いながらぐちゃぐちゃにするのも、ささやかで大切で幸せな瞬間。
忘れたくないな。