Microsoft 365管理センタの検討
あんまりこの辺の情報が手に入らないんだけど、やっぱり社内SEが上役から「Microsoft 365ってなんよ?」とか聞かれても結局、大塚商会とかに丸投げして、いい感じの情報がプレゼンされるから、わかった気になって誰もNote書かないんだと思う。よ。
目的
試用版をサインアップして、管理の事前準備に必要な項目を洗い出す。
管理センタとは
Microsoft365には「管理センター」で以下の機能を管理する。
Microsoft 365 サービス全体のアプリケーション
WordやExcelなどのアプリケーションを管理する。
サービス
スケジュールサービスやSharePointなどのサービスを管理する。
データ
OneDriveなどのデータを管理する。
デバイス
ライセンスを付与したデバイス(パソコンやスマホ)を管理する。
ユーザーを管理
ライセンスを付与するユーザを管理する。
1.管理者
Microsoft 365にサインアップをするにあたって、管理者を設定する。
管理者≒お金と管理センタの操作に責任のある人。
試用版のため「わしじゃよ」を仮置きする。
2.ドメイン名
後で従業員用のライセンスを発行する際のユーザ識別子として「ユーザ名」+「ドメイン名」≒メールアドレスを利用する。
ドメイン名は「会社のドメイン」でもよいが、あとで変更できるため、「dummyわしじゃよ.onmicrosoft.com」と仮置きとする。
3.ライセンスとライセンス数
いきなりだが、ライセンスとライセンス数を決める。
ライセンスは「Microsoft 365 Business Standard」で仮置きする。
ライセンス数は「5」で仮置きする。
4.支払方法
ライセンスの費用(ライセンス数全体の費用)の支払い方法を設定する。
Microsoft直契約の場合、クレジットカードのみ。
商社を経由した契約の場合、クレジット以外の決済方法がある。商社と要相談。
「わしじゃよクレカ」で仮置きする。
5.管理対象の選択
管理センタの初回ログイン時に、確認される。
「Word、Excelの管理」を仮置きする。
6.管理者の学習
管理センターのダッシュボード(トップページ)には管理者がすべきことがらの学習への情報が提供される。
「ユーザがOfficeアプリを使えるようにする設定の学習」をする。
7.管理者の設定
管理者は、何でもできる管理者であるため「グローバル管理者」と呼称する。
機能を限定した「サブ管理者」を設定することが望ましい。
グローバル管理者のアカウントがロックアウトされた場合に備えて、組織内に少なくとも 2 人のグローバル管理者を配置することが望ましい。
グローバル管理者はライセンス数がいじれるので、必要以上の価値を求めると精算されちゃう!。
まとめ
Microdoft 365の導入にあたり、事前に決める項目
管理者
ドメイン名
ライセンスとライセンス数
支払方法
管理対象の選択
管理者の学習
管理者の設定
ここより下に記事はありません。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?