![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145390913/rectangle_large_type_2_75392c09cf0594d8539c007fb06b9470.jpg?width=1200)
達成感ある一日:IS250の車検とゴルフの点火系修理
チューニングショップに興味はありますか?
私たちと一緒に、働く仲間を募集中!
今日は忙しい一日だった。まず、IS250の継続車検のため、朝から書類の準備を始めた。書類の整備が終わると、IS250を積載車に積み込み、午前中のうちに出発の準備を整えた。
陸運局に行く前に、R32GT-Rの診断を行い、そ
の後事務仕事を片付けた。最近はやることが多く、時間の使い方に工夫が必要だと感じている。特に事務仕事は後回しにすると積み重なってしまうので、早めに手を付けることにしている。
午後になると、新人の子と一緒に陸運局へ向かった。彼女は抹消手続きのために同行したが、最近は一緒に仕事をする機会が増えている。若いながらも一生懸命で、こちらも刺激を受ける。陸運局での検査はスムーズに進み、抹消手続きも問題なく完了した。無事に終わるとほっとする瞬間だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145391627/picture_pc_b344ebdc68909659cf0777a06f018720.png?width=1200)
今週からは継続車検が立て続けに入庫する予定で、特に7月は対象台数が多い。忙しくなることは確実だが、一台一台丁寧にこなしていくつもりだ。この仕事はミスが許されないため、慎重さが求められる。
夜には、IS250の最終試運転を行った。さらに、ZC33SのLSD、強化クラッチ、車高調取付作業の最終試運転も実施した。試運転は重要で、車の調子を確認する最後のステップだ。その後は、ゴルフのエンジンの圧縮測定と点火系の修理に取りかかった。エンジンの圧縮測定は、エンジンの健康状態をチェックする大事な作業で、細心の注意が必要だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145391637/picture_pc_8b9bc4c3b4f0ace050e13f11ae5441fd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145391638/picture_pc_5373c29dd63eff45446195b336745067.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145391639/picture_pc_e51034842ff26c74f83b56e201bbcdc0.jpg?width=1200)
今日も忙しい一日だったが、数台の作業を無事に完了させることができた。疲れはあるが、達成感も大きい。この充実感があるからこそ、忙しい日々も乗り越えられるのだろう。