![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113678219/rectangle_large_type_2_03d5e65e51d6cafc0c8cf3af8ab2cfea.jpeg?width=1200)
受験生の睡眠時間を守る最強アプリとは!?
こんにちは!獣医専門予備校VETのながめです。今日は睡眠について考えていきましょう!
受験生といえば、熱心な勉強の日々を思い浮かべる人も多いでしょう。
図書館や塾の自習室などで教科書や問題集に向き合う時間は確かに重要です。
しかし、実は学習効率や試験時の集中力に大きく影響するのは、その"勉強の時間"だけではありません。ここで重要なのが「睡眠」です。
睡眠の質と量は、日々の学習効率や情報の記憶定着に直結します。質の良い睡眠は、脳をリフレッシュし、一日の疲れやストレスを解消する役割を果たします。
特に、深い眠りの段階であるREM睡眠中には、学んだことが脳の中で整理され、長期記憶に移行すると言われています。
一方、睡眠不足が続くと学習能力は低下し、集中力や判断力が鈍ってしまいます。
このような状態で勉強を続けても、効果的な学習は難しく、さらには健康面でのリスクも高まります。
ここで「時間管理」が大事になります。
受験生は一日の時間を如何に効果的に使うかが鍵となりますが、その中で睡眠時間を確保することも非常に重要です。
夜更かしして勉強するのは一見効率的に見えるかもしれませんが、その後の日中の効率が落ちるリスクがあります。
『何時に寝るか』
『何時に起きるか』
を明確に決めてスケジュールとして落とし込まないとなかなか寝れない(寝ようとしない)受験生も多いです。
そんなときにおすすめなのが!
最近リリースされた「ポケモンsleep」というアプリです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692343373273-GoMPMleDd7.png?width=1200)
このアプリは睡眠時間や質に応じてポケモンがgetできたり、ポケモンが成長したり、かわいいポケモンの寝顔が見れたりします!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1692343521376-V8FIgzmkL6.png?width=1200)
「ねむりの約束」というのがあって、何時に寝るかを宣言します。その時間通りに寝るとポイントがアップします!
きちんと寝る時間を決める動機づけになりそうです。
やり方はとても簡単で、アプリを起動したまま、布団の上にスマホを置いておくだけです!
![](https://assets.st-note.com/img/1692343499852-vAo5WwTVVh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692343643151-AtYnkLh2Cs.png?width=1200)
睡眠の質や長さによってポイントがもらえて、それによってポケモンの餌がもらえたり、経験値がもらえてポケモンが強くなります!!!
このアプリをつかって、睡眠の質と時間を管理することでパフォーマンスアップ間違えなしですね!
受験勉強は時間との戦いです。
しかし、無理に時間を捻出するために睡眠を犠牲にするのは、結果的に良い選択ではありません。
良質な睡眠を確保し、それを基盤に効果的な時間管理を行うことで、より質の高い学習を目指しましょう。
健康な身体と心で、受験に望むこと。それが最も効果的な学習方法と言えるでしょう✨
===========
![](https://assets.st-note.com/img/1692343770890-iyhjfKej7Z.png)