![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63273060/rectangle_large_type_2_d7e0cdd5b8165db6500b366e0ed5f393.png?width=1200)
タピオカ屋を馬鹿にした「Coral Capital」は反省してないんじゃないのって話 /James Riney/澤山陽平/津田遼/白田陽平/吉澤美弥子/
Coral Capitalとは
ベンチャーキャピタル「コーラルキャピタル」は、シードからアーリーステージを対象とするベンチャーキャピタルで、核融合からSaaSまで、あらゆる業界のトップの起業家に投資しているらしい。運用額は約300億円。これまでにSmartHR、カケハシ、Holmes、グラファー、ロジレス、カミナシ、ポケットコンシェルジュ(アメリカン・エキスプレスが買収)など80社以上のスタートアップに投資してきた。代表は創業パートナー兼CEOのジェームズ・ライニー氏と、創業パートナーの澤山陽平氏。
特徴的なコーラルカラーを公式サイトやメンバーのTwitterアイコンでも使用している。
過去に名作文学「神田でやってくれ。」を生み出した吉澤美弥子さんは、現在Coral Capitalのワクチン職域摂取を率いている。
「神田でやってくれ」とは、このツイートから端を発する。職業差別的姿勢と融合した小気味よい江戸っ子のような調子に、見事な文学性が感じられ、一躍「#神田でやってくれ」は大ブームとなる。その後、吉澤美弥子さんは「神田ネキ」の愛称で取引先からも呼ばれるようになる。ここまでは半分、不謹慎ながらも笑えるレベルのネタだった。(学生ノリみたいだが)
ちなみにCoral Capitalの所在地は大手町だが、神田駅からの距離はわずか徒歩10分ほどである。
https://g.page/coral-capital?share
「タピオカ屋嘲笑」炎上事件の経緯
2021年9月、ベンチャーキャピタル「コーラルキャピタル」に所属する吉澤美弥子さんが閉店したタピオカ屋を指さして嘲笑し、その写真をTwitterに投稿して炎上した。
タピオカ屋だってもちろん起業家がいるし、人生をかけて働いている人がいる。コロナ禍で倒産する企業が多い中、起業家を支援するベンチャーキャピタルの人間がこのような侮辱的な嘲笑を表明するなど、極めて不謹慎である。
どのような企業にも成功と失敗がある。コロナ禍では誰もが厳しい戦いを強いられている。だが、Coral Capitalは自社が投資した企業が失敗したら、このタピオカ屋と同じように指をさして笑うのだろうか?
前述の「神田でやってくれ」においても工事作業員を見下す姿勢が透けて見えただけに、いわば累犯となる"職業差別的姿勢"に不信感を表明する人が多く、炎上に至った。
写真を投稿した吉澤美弥子さんはすぐにアカウントに鍵をかけ、ハンドルネームを「レックを極めたい」に変更し沈黙。
謝罪・James氏と吉澤氏
代表のJames Rineyさんが不適切な投稿を認め、反省の意を示した。
その後、鍵アカウントにしていた吉澤美弥子さんも謝罪を表明。素直に問題を認めて向き合う姿勢に好感を持つ人もいた。またCoral Capitalは前述のように、ワクチンの職域接種などで好印象も抱かれていたため、反省して真摯に取り組むことを期待する声が散見された。
「反省して、頑張って欲しい」
そんな声がたしかにあった。
続・でもCoral Capitalおかしくないか?
しかし、疑問点も残る。
現在、当事者3人のうちで吉澤美弥子さんだけが謝罪を表明しているが、その現場にいて同じく指さしてタピオカ屋を嘲笑した人物、津田遼さんはなぜ素知らぬ顔をしているのだろうか。
社内で行われたとされる「しかるべき対応・指導」とは?
炎上から謝罪、そこから1週間ほど経ち、津田遼さんがTwitterに復帰されたようなので私はリプライを飛ばして質問した。そしてまた急にダンマリ。DMも送ったが反応は無し。Jamesさんとやり取りしたがよくわからない回答に終始し、私の問題意識を理解できてないようなので、この通りnoteで議論することにした。
Coral Capitalのメンバー紹介を見る限り、恐らく津田遼さんが現場にいた3人のうちで、役職順で最上位のはずである。それにもかかわらず謝罪を表明しているのは最年少の吉澤美弥子さんだけだ。「部下のミスは上司も謝るべき」などと単純な義理人情を語りたいのではない。
なぜなら、津田遼さんも自らこんなに楽しそうにツイートしてたじゃないか。
つだりょーCoral Capital / Ryo Tsuda @tsuda_ryo
「タピオカ行こうぜ!」ってドヤ顔で誘って行ったら、潰れてた件
炎上の矛先が吉澤美弥子さんだけに向いて「ラッキー」と思っているのか?
貴殿だって、こんなに楽しげにタピオカ屋を侮辱したのに?
それとも社内で口裏合わせして、下っ端のクビを差し出して終わらせようと?
Coral Capitalには、会社の文化として職業差別の意識が蔓延っているように見える。吉澤美弥子さんは確かにおかしなことをたくさんした。でも、最年少の一人の女性にすべての責任をなすりつけるべきではない。おかしいのは、Coral Capital自体だ。
コーラルはANRIよりはマシだと思っていたが幻滅した。
もちろんANRIよりインテグリティー(誠実さ)があるのは認める。出資先や関係者が違法なことしたり、経歴詐称したり、テキーラで女性を死なせたり、頭ポンポンしていないだけとてもマシであるが、毅然とした対応を期待していたからとても残念な気持ちだ。
「Coral Capitalには職業差別の社風があり、役職者は部下に責任をなすりつける。」という風に、私には見えてしまった。
今、「反省して、頑張って欲しい」という声は、果たしてどのくらい残っているだろうか。
【悲報】ベンチャーキャピタル「Coral Capital」吉澤美弥子さん、潰れたタピオカ屋を指差して楽しそうにツイートしてしまい炎上。なお過去には「神田でやってくれ。」の名作文学を生み出した実績あり。二度目の不謹慎ネタ炎上で現在は鍵アカ化。
— DJ AsadaAkira (スタートアップ界隈応援プロジェクト) (@DJ_AsadaAkira) September 24, 2021
Coral Capital - ESGwikihttps://t.co/QjHupB4X5s pic.twitter.com/JI8ff76ZBG
後でESGWIKIにもこの件を加筆予定。
https://esgwiki.org/wiki/Coral_Capital
”2021年8月には140億円規模の3号ファンドを組成し、ピーター・ティール率いるFounders Fund、シンガポールの投資運用会社・Pavilion Capital、みずほ銀行、三菱地所、新生銀行、第一生命、グリーなどから資金を調達している”
※スクリーンショットのご提供ありがとうございました