見出し画像

北米獣医師免許試験・備忘録125、CPE - 先輩ノート

以前に紹介しましたが、FBグループに北米獣医師試験受験者グループがあります。職場で知り合ったエジプト出身の受験者の人から紹介してもらって加えて貰ったのですが、実は最近あまり閲覧していません。
というのも、去年の8月ぐらいだったかな?ひょんなことからFBメッセンジャーでチャットグループを作りました。
グループ名は「Canadian PSA & CPE in 2019/2020」
現在メンバー数44名、Foreigh-Trained Veterinary Preparation For Licensing in North Americaのメンバーが587人なので、うち約7%がメンバーになっている訳です。ちょっと驚きました。
その中で、割と積極的にコメントを寄せてくるのは10人前後でしょうか?後は情報収集のため傍観しているという感じです。
チャット内容としては、既にPSEを受験したメンバーからの経験談、役に立つネット上のリンク先、あと要するに「先輩ノート」のシェアです。
2019年に、Food Animal Medicine、Horse Medicine 他の科目でかなり完成度の高いノートを作成した受験生がいまして…有難いことにシェアしてくれたのです。この後数年間、恐らく受験生の間で愛用されていくのでは無いでしょうか。ここでシェアはしませんが(公開する類のものではないので)、もしこの記事を読んでいる方で実際にCPEを受験する方には、きっと巡って手元にやって来るのではないでしょうか。
先輩ノートって、いつの時代でも宝物みたいって思いました。

2020/1/23

先輩ノート、貴重ですよね。大量すぎて一瞬溺れそうになったりもしますが、基本的には必要な情報が詰まっているので勉強の時間短縮には最大の味方かと思います。

いいなと思ったら応援しよう!