![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112155744/rectangle_large_type_2_7ae30893005678e36bd80603198f5d4c.jpeg?width=1200)
【窓コラム】リネンカーテン『リフリン』
自然素材のリネンカーテン『Lif/Lin(リフリン)』 天然素材に対する要望が高まっています。ヴェスタショップで人気の天然素材リネンカーテン『リフリン』。 多くのお客様が実際の商品をご覧になるために来店いただいております。 今回はリネンカーテン『リフリン』についてもっと知っていただけるようリネンについて簡単にご紹介します。
リネンとは、麻の一種である亜麻(フラックス)という植物から採れる茎の部分からとれる植物繊維を原料とした織物です。 リネンは丈夫な天然繊維であり、優れた吸水発散性があります。 リフリンのリネンカーテンの特徴は、日本の安全基準に合わせ、第三者機関においてホルマリン検査を実施。 赤ちゃんの肌気と同じレベルの厳しい安全基準をクリアした安全性です。 開発のきっかけがアトピーのお子様が安心して使える安全なカーテンの商品化だったこともあり、その安全性については十分ご満足いただけると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1690781944640-fqkP15WivZ.jpg?width=1200)
リネンは繊維の中に空気が含まれ、天然素材のサーモスタットの役目を果たしてくれるため、寒い季節にも暖かく包み込んでくれます。吸湿発散性も非常に良く、湿度も調節することで、夏はサラッとした清涼感を感じられます。日本の四季にも対応できる快適な素材です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690782019252-lBlhozalqY.jpg?width=1200)
リネン自体はとっても丈夫でお洗濯もOK。 天然素材の中でも特に汚れが落ちやすく、洗濯にも強い素材のリネン。繰り返し洗うごとに柔らかさが増し、白いものはさらに白くなります。繊維自体がとても丈夫で、世界の一流ホテルがベッドやテーブルクロスにリネンを使用するのは、この丈夫さと清潔さに理由があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1690782257949-xYYTVlaran.jpg?width=1200)
定期的なホルマリン検査で安全性に十分配慮しています。リフリンカーテンは、小さなお子さまにも安心してお使いいただくために、定期的に国内の第三者機関でホルマリン検査を行い、赤ちゃんの肌着と同じ基準をクリアしています。安全性を重視したカーテンなので、小さいお子さまがくるまって遊んでも安心です。
![](https://assets.st-note.com/img/1690782347450-bjUNsi14EO.jpg?width=1200)
防縮加工がオプションで可能です 。リネンの生地は洗うと縮むという性質があります。この不安を『防縮加工』をすることで、洗っても通常よりも収縮率を抑えることができます。防縮加工といっても、カーテン生地を水通しして予め縮ませるというものなので薬剤は一切使用していないので安心してお使いいただけます。