新築のカーテン費用相場!予算を抑えた後悔しない選び方【窓コラム】
インテリアはカーテン・カーテンレール・家具等のトータルコーディネートが重要
新築のカーテンは、インテリアの雰囲気を決める重要なアイテムです。しかし、カーテンの種類や価格はさまざまで、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、新築のカーテンに関する悩みを解決するために、オーダーカーテンの相場やメリット、コスパの高い選び方などを窓装飾の専門家が解説します。
オーダーカーテンとは、自分の好みや窓のサイズに合わせてオリジナルのカーテンを作ることができるサービスです。既製品と比べて、デザインや機能性に優れており、自分だけのこだわりの空間を作ることができます。しかし、オーダーカーテンは高いというイメージがあり、敬遠してしまう方もいるかもしれません。実際に、オーダーカーテンの相場はどれくらいなのでしょうか?そして、オーダーカーテンを選ぶメリットは何なのでしょうか?
新築のカーテンはどれくらいかかる?オーダーカーテンの相場と価格を決定する要素
オーダーカーテンの相場は?
オーダーカーテンの相場は、ベーシックな品質の生地と縫製でW200㎝× H200㎝のサイズで約10,000円〜40,000円程度です。ただし、これはあくまで目安であり、生地の種類や縫製の仕様、オプションの有無などによって価格は変わります。また、取り付けする窓数が多い物件は費用が増えます。また、型ガラスなら不要な窓でも、透明ガラスならカーテンやブラインドを付ける必要があるとまた費用がかかります。
オーダーカーテンの価格を決める要素
既製品は既に価格が決まっていることが安心できる点だと思います。それに対して、オーダーカーテンの場合は様々な要素によって金額が決定します。価格を決める要素は次の通りです。
生地の種類:天然素材や高級ブランドの生地は高価になります。また、遮光性や遮熱性などの機能性の高い生地も値段が上がります。
縫製の仕様:ヒダの数や幅、裾の長さ、柄合わせなどの縫製の仕様によっても価格は変わります。ヒダの数が多いほど生地の使用量が増え、柄合わせや裾の長さにこだわるほど縫製の手間がかかります。
付属品やオプションの有無:カーテンレールや房掛・カーテンホルダー、装飾タッセル、フリンジなどの付属品をオーダーする場合は、それらの価格も加算されます。付属品の種類やデザインによっても価格は変わります。
オーダーカーテンの相場と価格の理由について説明しました。自由度が高いオーダーカーテンは、お客様の様々なご要望に対応することが可能ですが、オプションによっては費用がかかる場合がございます。
オーダーカーテンと既製品との違い
オーダーカーテンと既製品の違いは、価格だけではなく、サイズやデザイン、機能性や品質、保証などにもあります。オーダーカーテンは、既製品に比べて、自分の好みや窓のサイズに合わせてカーテンを作ることができます。また、カーテンの機能性や品質も高く、ショップやメーカーが保証してくれます。メカ製品の修理などは特に保証がしっかりしたショップでの購入した方がよいでしょう。オーダーカーテンは、既製品と比べると価格が高いというデメリットがありますが、それ以上にメリットが多いと言えます。
オーダーカーテン
価格10,000~40,000円/窓
サイズ自分の窓に合わせて作る
自分の好みに合わせて多くの中から選ぶ
機能性お部屋の環境や目的に合わせて選ぶ
品質高品質な生地や縫製
保証ショップ・メーカーの保証あり
既成カーテン
窓1,000~10,000円/枚
標準的なサイズから選ぶデザイン
既成製品の中から選ぶ
一般的な機能性に合わせる
安価な生地や縫製
保証がないか、期間が短い
オーダーカーテンと既製品との違いを比較しました。既製品はオーダーカーテンに比べて、価格が安いというメリットがあります。しかし、サイズやデザイン、機能性や品質は、既存のものに合わせる必要があります。また、保証がないまたは期間が短いというデメリットもあります。既製品は、価格が安いというメリットがありますが、それ以外のメリットは少ないと言えます。カーテンは平均10~15年使用されています。オーダーカーテンと既製カーテンを比べると品質の差は明確です。毎日見るカーテンが気に入ったものなら、日々の暮らしもちょっとうれしくなると思います。ヴェスタショップでうれしくなるカーテンを探してみませんか?
コスパを考えたオーダーカーテンの選び方のポイント
生地の種類は自分の好みと予算に合わせて選ぶ:生地の種類はカーテンの価格に大きく影響しますが、自分の好みやインテリアに合わなければ意味がありません。自分が気に入った生地を選ぶことが最優先ですが、予算が限られている場合は、一般的なポリエステルの無地や小柄などの生地を選ぶと安く済みます。
縫製の仕様は窓の形やカーテンの目的に合わせて選ぶ:縫製の仕様もカーテンの価格に影響しますが、窓の形やカーテンの目的に合わせて選ぶことが大切です。例えば、掃き出し窓や大きな窓の場合は、2倍ヒダのボリュームのある縫製がおすすめです。逆に、小さな窓や目隠し用のカーテンの場合は、1.5倍ヒダやフラットなどのシンプルな縫製で十分です。
オプションの有無は必要最低限にする:付属品はカーテンの雰囲気を変えることができますが、必要以上に付けると価格が高くなります。オプションを必要最低限にすることもひとつの選び方です。例えば、カーテンレールは窓の形に合わせて選ぶことが重要ですが、房掛けはカーテンで見えないなら壁の色に合わせてシンプルな形状ものを選ぶということも選択肢としてあります。オプションは自分の好みや使い勝手・ライフスタイルに合わせて、必要なものを選びましょう。
フリンジを付けると個性的なスタイルに
オーダーカーテンの相場やメリット、費用を抑える方法を知ったところで、最後にオーダーカーテンと既製品との違いを徹底比較してみましょう。オーダーカーテンと既製品の違いは、以下の表にまとめました。
オーダーカーテンの費用を抑える方法
オーダーカーテンの相場やメリットを知ったところで、次に気になるのはオーダーカーテンの費用を抑える方法ですよね。オーダーカーテンは、既製品に比べて高価なイメージがありますが、実は、工夫次第で予算を抑えることができます。
オーダーカーテンのショップやメーカーを比較する:オーダーカーテンはショップのサービスによって価格は異なります。オーダーカーテンの費用を抑えるためには、複数のショップを比較して、自分に合ったものを選ぶことが大切です。例えば、オンラインでオーダーカーテンを注文する場合は、送料や返品・交換の条件などを確認しましょう。また、実店舗でオーダーカーテンを注文する場合は、無料見積もりや訪問採寸、取り付けサービスについて確認しましょう。
オーダーカーテンの割引やキャンペーンを利用する:オーダーカーテンのショップやメーカーは、時期や季節によって、割引やキャンペーンを行っている場合があります。オーダーカーテンの費用を抑えるためには、割引やキャンペーンを利用することがおすすめです。例えば、オーダーカーテンの生地や付属品をまとめて購入すると、割引率が高くなる場合や、オーダーカーテンの取り付け費用が無料になる場合などがあります。割引やキャンペーンの情報は、ショップやメーカーのホームページやチラシ、SNSなどで確認できます。
窓装飾の専門家に相談する:実はこれが一番いい方法です。窓装飾全般について、常日頃から考えている専門家だからこそ、費用を抑えるポイントも熟知しています。価格を抑えるための代替案を提案してくれるでしょう。ただ安くするだけでなく、全体のバランスを考えたメリハリのある提案をしてくれると思います。
ヴェスタショップでは、お客様のご希望に沿ってプロならではのご提案をさせていただきます。また、ショップでは実際に製品をお手に取ってご覧いただけます。品質面・価格面で厳選した商品を展示しておりますので、気に入ったものを見つけていただけると思います。