小石原焼
飛び鉋がきれいな小石原焼の器。
(残念ながら窯元はどこかわからず、、)
なんとか焼、について詳しくないけど知ってる中で一番好きなのが小石原焼。
好きすぎて、実家から2枚拝借。
使い勝手も良いサイズ(直径16センチ位)そして、なにをのせてもさまになる。マックのポテトだってのせちゃうよ🍟
こちらは小石原焼の中でも特に好きな
鶴見窯のお皿。
いろんな模様がどれも好み。
ちなみに↑にのってるおやつ△は
岡山にあるフッセンのバームクーヘン🤍こちらもまた行きたい。(夏はお休み)
飛び鉋がきれいな小石原焼の器。
(残念ながら窯元はどこかわからず、、)
なんとか焼、について詳しくないけど知ってる中で一番好きなのが小石原焼。
好きすぎて、実家から2枚拝借。
使い勝手も良いサイズ(直径16センチ位)そして、なにをのせてもさまになる。マックのポテトだってのせちゃうよ🍟
こちらは小石原焼の中でも特に好きな
鶴見窯のお皿。
いろんな模様がどれも好み。
ちなみに↑にのってるおやつ△は
岡山にあるフッセンのバームクーヘン🤍こちらもまた行きたい。(夏はお休み)